■今すぐ申し込む(無料・1分で完了)■
>> 申込みはこちらをクリック!
「何度言っても社員が動かない」
「指導しても、やらされ感が出て成長しない」
「最近は、どう接すればいいのか分からない」
そんな“人”に関する悩みを感じている経営者の方へ。
もしそれが、“自分の教え方”や“部下の能力不足”だけではなく、
無意識のうちに繰り返している「関わり方」に原因があるとしたら──?
そして、あなたの”関わり方”をほんのちょっと見直すだけで
社員が自主的に行動できるようになるとしたら──?
こんな変化が起こります
この「関わり方の構造」を見直すことで…
- 社員が自分の頭で考えて動き出す
- 指導が自然に伝わり、言われなくても動く
- 経営者が現場に張り付かなくても育成が回り出す
- 組織に活気が戻り、経営に余裕が生まれる
こんな変化が起こります。
事例紹介:自動車販売業 店長 北橋さん(富山県・上市町)
新店舗の立ち上げに伴い、店長に就任した北橋さん。
「いい店を作りたい」という強い思いがある一方で、
部下との関わり方に大きな不安を感じていました。
「どう接すれば、部下が気持ちよく働いてくれるのか…」
「強く言えば関係が悪くなるんじゃないか…」
そんな迷いから、つい周囲の意見を調整することに意識が向き、
本音や意志を出せずにいたのです。
コーチングを通じて北橋さんは、
「考えを伝えること」と「相手の考えを引き出すこと」の両立が必要だと気づきます。
- 必要な場面では、しっかりと自分の意見や方針を主張する
- 同時に、一方的な指示ではなく、「問いかけ」で部下の考えを引き出す
そうした関わり方を実践することで、「関わり方の構造」が変わり、
部下が自分の頭で考え、行動するようになっていきました。
今では、店舗を引っ張るリーダーシップを自然に発揮しながら、
部下を育てる店長として活躍されています。
無料面談のご案内
今回ご案内するのは、
中小企業経営者・管理職向けの無料オンライン面談(Zoom/60分)です。
60分のオンライン面談(無料)を通して、あなたが今抱えている課題について
課題を明確化・言語化し、解決する方向性を見つけます。
・お申し込み締切:5月31日(金)
・面談の実施は6月以降でも可能です
・Zoomを使用(PC/スマホどちらでもOK)
・日程調整は、申込フォームに記入いただいたご希望日時をもとに、折り返しご連絡いたします
必要な方には、1ヶ月集中コーチング(2回・55,000円)のご案内もいたします(希望者のみ)
コーチ紹介
中城卓哉(なかしろ たくや)
独立してからの15年間で、9,000名以上の方のメンタル改善に貢献してきました。
市長、県議会議員、経営者、ベストセラー作家、メガバンクや大手自動車メーカー社員から、
鬱の人やカルト宗教の元信者まで、幅広いクライアントの支援実績があります。
講師としては、日立製作所、東京商工会議所、武蔵野商工会議所、
調布市、川西市、日経BP社、マセラティ・ジャパン株式会社、
ノボ・ノルディスクファーマ株式会社、エドワーズ・ライフサイエンス株式会社、
Kyndryl Japan株式会社、ゾエティス・ジャパン株式会社、株式会社fitfit、西武信用金庫、
上智大学、千葉大学、大妻女子大学、城北学園中学・高等学校 など、
多くの企業・団体・学校で講師を務めてまいりました。
(コーチング事例)
- 朝から晩まで働いても生活するので精一杯だった接骨院
→ 「ひとり治療院」で稼働率6割で月商250万円を継続してあげられるように - 人間関係のしがらみでモチベーションが無くなった県議会議員
→ やる気を取り戻し、その後市長に当選 - 営業成績が上がらず、生活のためにアルバイトしていた生保レディ
→ 営業成績で全国8位を達成 - 毎日酔いつぶれるまでお酒を飲んでしまっていた社長
→ お酒をほしいとさえ思わなくなった - 部下の目を気にして指導できなかったマネージャー
→ 部下指導ができるようになり、北陸No.1の売上を達成



事例紹介(2):接骨院経営 大竹さん(神奈川県・逗子市)
「このままでは院が潰れてしまうかもしれない」
開業直後、そんな不安を抱えてコーチングを開始した大竹さん。
マーケティングの知識はあっても、行動に移せない自分に悩んでいました。
特に、「自分のサービスに自信が持てず、高い価格を提示できない」という課題が、
売上にも影響を与えていたそうです。
そこで、初回の60分で「大竹さんが自信を持てない根本の原因」を探ってみると、
「患者さんにたいしたことないなと思われるのが怖い」
「価値がない施術に高い金額をつけていると思われるのが怖い」
という考えがあり、「プロとしての接し方」ではなく「嫌われない接し方」という構造になっていたことがわかりました。
その後、コーチングを通じて気持ちの整理が進み、行動が加速。
患者さんへの恐怖心を克服することで、自信を持って高単価を提案できるようになりました。
3ヶ月で月商は70万円 → 88万円 → 95万円と伸び、翌月には130万円を突破。
感情の波に飲まれず、安定して前向きに行動できる土台ができたことで、経営も精神面も大きく変わりました。
なぜ、人がうまく育たないのか?
育成がうまくいかない最大の原因は、「関わり方の構造」にあります。
多くの経営者や上司は、育成における失敗や違和感を
「言い方が悪かった」「タイミングを間違えた」など“点”でとらえがちです。
でも実際には、
「考える余地を与えていない関わり」
「答えを先に渡してしまう習慣」
「上司が正しい、部下は間違っている」など、
“線”や“型”になって繰り返されている関わり方そのものにズレがある──
これが「関わり方の構造」です。
たとえば、経営者や上司が部下の代わりに答えを考え、それを教えてしまうと、
部下は自分で考える経験ができず、成長の機会を失います。
その結果、
- 指示待ち
- 言われたことしかやらない
- 柔軟性がない
- やらされ感でモチベーションが上がらない
…という状態になってしまうのです。
だからこそ必要なのは、
「考えさせる技術」と「考えさせる接し方」。
この無料面談では、その出発点として「関わり方の構造」を一緒に見直します。
この無料面談で得られること
- 上司・経営者としての“関わり方の構造”が明確になる
- 育成がうまくいかない理由が、個別のやり方ではなく「型」として整理される
- 優先的に変えるべき関わり方のポイントと順序が見えてくる
- 判断の軸が整い、迷いが減る
ZOOM AIを利用して面談の要約が出力されますので、
ご希望の方にはAIによる要約のメモをお送りします。
事例紹介(3):建設業経営 Sさん(東京都)
「何もしたくない。引きこもってYouTubeを見ていたい」──
そんな言葉が出てしまうほど、Sさん(建設業経営者)は疲弊していました。
業績が落ち込み続け、2年連続の赤字。
「社長である自分が先延ばししているせいで、会社が動かない」と自覚していながらも、気持ちが追いつかず、手が止まる日々。
他のコーチングも試したものの、変化は出ず。
「会社の在り方と、自分の在り方を一致させたかった」と語り、対話型のコーチングをスタートされました。
Sさんの行動力を削いでいたのは、「失敗することへの恐怖」でした。
「自分の考えが間違っていたら」「行動してうまくいかなかったら」「社員の地雷を踏んでしまったら」
このような恐怖心のために、「行動しない」ことを選んでいたのです。
恐怖心があるから、コーチングで戦略や計画を立てても実行できない。
これがSさんが重要なことを先延ばしする理由だったのです。
そこから少しずつ「自己承認」と「小さな自信の積み重ね」を続けることで、
失敗する自分をも認められるようになり、少しずつ情熱を取り戻したSさん。
「めんどくさい」気持ちを抱えながらも、行動できる環境を自分で作れるようになりました。
今では、社員と定期的に会議を開き、行動の輪が広がる組織に。
会社も黒字化を果たし、前向きに動く空気が生まれています。
10. こんな方におすすめ
- 社員が言われたことしかやらない
- 育成を任せられる人材が社内にいない
- 経営者自身が現場に張り付いており、抜けられない
- マネジメントの「型」がなく、すべて属人的になっている
- 経営者のメンタルが落ちていて、行動できない
- 社内の雰囲気が良くない
- 社内に「扱いにくい」社員がいて、対応に困っている
面談の進め方
- 現状ヒアリング(育成課題・組織状況)
まず、あなたの現状をお聞きします。当然秘密は守りますし、どんな状況でも否定などはしませんので、ありのままを教えてください。 - 関わり方の構造をフレームを使って整理
現状がどんな構造になっているのか、どこに問題が発生しているのか、という点を、コーチング技法を使いながら整理していきます。 - 優先すべき改善ポイント・次の一手を明確化
問題が明確になれば、その解決策を一緒に考えていきます。
複雑な問題も、「最初の一手」がわかれば行動できるもの。次の行動につながる状態までコーチします。 - (面談終了後)解決のためのアクション
面談で出した答えを元に、解決のための行動を取っていただきます。
ご希望があれば、1ヶ月集中コーチングのご案内をいたします(任意)
よくある質問(Q&A)
Q. 無料相談のあとに、何か提案されますか?
A. はい。ご希望の方には「1ヶ月集中コーチング(2回・55,000円)」をご案内しています。
必要性を一緒に確認したうえでご提案するため、無料面談だけで終了されても問題ありません。選ぶのはご本人です。
Q. コーチングは初めてですが、大丈夫ですか?
A. はい。経営者・管理職の方向けに行っている対話型の面談ですので、安心してご参加ください。
Q. 忙しくて60分取れるか不安です。
A. わずか60分で、頭の中が驚くほど整理されたという声を多くいただいています。むしろ時間がない方こそ受けてみてください。
Q. 無料面談なのでたいして効果がないのでは?
A. 60分ですべてが解決するわけではありませんが、「なぜうまくいかないのか」が整理され、行動の方向性が見える時間になります。実際に多くの方が、思考の整理や行動のきっかけを得られたと感じておられます。
申し込みの流れ
- ボタンをクリックして、フォームよりお申し込みください(所要3分)
- フォームに記載の希望日時を元に、日程を調整いたします。
- 当日、Zoomにて面談実施(60分)
- 希望者には短期集中コーチングをご案内いたします。
追伸
ひとりで考えていても、同じところをぐるぐる回ってしまう。そんなことはありませんか?
経営者は考えるべきものも抱える重荷も大きいものですから、簡単に決められないことも多いですよね。
だからこそ、同じ思考がぐるぐる回り、迷ってしまうのは当然です。
その「迷い」が、経営者を成長させることもあるでしょう。
しかし、迷って考えてぐるぐる回って、社長が行動できなかったり
次に何をすべきかが見えないまま、問題が改善できないままだったり
それでは、状況も徐々に悪くなってしまいます。
60分という短い時間でも、あなたの頭の中を構造化・言語化して整理することができます。
整理されると、あなたの本来の能力が発揮され、最善の手が打てるようになります。
経営者の迷いがなくなると、社員も迷いなく仕事に打ち込めます。
無料でも手を抜くことはありません。全力でやらせていただきます。
ぜひ、あなたの問題を解決する糸口を見つけに来てください。