ビジネス

人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

5秒で部下のモチベーションを高める「最初に○○」の法則とは?

2025/5/21  

・自分の意見を言わないで、何を考えているかわからない部下 ・言われたことは一応やるけど、やる気が見られない部下 ・会議で愚痴や文句ばかり言っていた部下 というような部下を抱えてお悩みの方。 今日のお話 ...

人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

「部下にどう伝えても伝わらない」のは、「関わり方の構造」のせい?

2025/5/20  

ここ数年、経営者の方と話しているとよく言われるのが 「社員に指示しても、どうも言ったとおりにやらないんです」 「何度注意してもミスが減らないし、直そうともしない」 「『どうしたいの?』と聞いても自分の ...

人材育成×コーチング ブログ 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

人を育てるには、まず○○から

2025/3/20  

もう15年以上前のことですが、私、アメリカで アンソニー・ロビンスのリーダーシップトレーニングに参加したんです。 ここで「人に変化を起こす方法」を学び、 日本でずっと実践してきているんですが、 &nb ...

マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

やりたいことを貫くか、仲間の気持ちに配慮するか?

2025/3/5  

先日、ある団体のリーダーの方とお話ししたんです。 その方(Hさん)は情に厚い方で、 団体のメンバーのことを思いやり、みんなが満足するようにしたい、 ということで、あれこれ思い悩んでいるようでした。 & ...

人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

経営者は「失敗力」を磨くべし!

2025/3/4  

先日、クライアントのSさんと7回目の面談でした。 Sさんは社員数10名前後の会社の経営者で、 一時期は業績が奮わなかったんですが、ここ2期ほど きちんと黒字化して経営が安定してきています。 Sさんとの ...

人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

能力が高いけどコミュ力が低い人の扱い方

2025/1/31  

今、ある大きな会社さんの研修を作っています。 大企業さんですので、皆さん優秀な方ばかりだそうで、 そんな方たちに私が教えるのも恐縮してしまうんですが、 優秀な方たちだからこそ、ハマってしまう落とし穴が ...

人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

部下を詰めるとき、上司は何を感じているか

2025/1/23  

管理職のための研修について、打ち合わせをしてきました。 今回依頼してくださった人事の方は 真剣に話を聞いてくださり、質問やフィードバックをいただけるので 研修の質がどんどん上がっています。 &nbsp ...

人材育成×コーチング マネジメント×コーチング コーチング ビジネス

問題社員は社長や上司が作っている

2025/1/23  

今日はちょっと刺激的なタイトルかもしれません。 ですが、実際にそうなっている例も多いなと思うのです。   たとえば、「やる気がなくて主体的に仕事しない部下」 よくあるのが、 最初は部下にもや ...

人材育成×コーチング マネジメント×コーチング コーチング ビジネス

1on1ミーティングのハードルが高いときに今すぐできる「マイクロ1on1」

2025/1/10  

多くの方に、 「初めての人でも簡単に1on1ミーティングができる 10分間コーチングシート」 をダウンロードしていただいております。 (まだもらってないよ! という方はこちらからどうぞ。無料です) & ...

人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

社員が「この店を日本一にしたい」と言うようになった理由

2024/12/26  

経営者や管理職の方の話を聞いていると、 「社員が自分ごとで会社のことを考えてくれない」 「社員に危機感がない」 という悩みを聞くことがあります。 経営者は会社を維持し、業績を伸ばすのに必死。 だけど社 ...

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社