コーチング

no image

能力開発×コーチング コーチング ビジネス

コーチングで業績が上がる理由

2018/3/5  

私の技術の根本は「コーチング」です。 企業さんにコンサルティングをするときも、基本はコーチングを使って クライアントさんの課題を解決していきます。 このあたりが、普通のコンサルタントと少し違うんですよ ...

no image

能力開発×コーチング コーチング ビジネス

「原因」の目標と「結果」の目標

2018/3/2  

私がコーチになりたての頃、ある営業マンの人から 面白い話を聞きました。 私が全然売れなくて、クライアントがいなくて、もがいていると、 「中城さん、原因の目標に集中するんだよ」 と言うのです。 &nbs ...

no image

人材育成×コーチング コーチング ビジネス

お客さまに覚えてもらえない営業マン

2018/2/28  

数日前、ある友人から相談を受けました。 「ウチの取引先に製薬メーカーがあって、そこの人と飲んでたんだけど、  もっぱらの悩みが、『MRが医者に覚えてもらえていない』ことなんだ。  他社のMRは名前で呼 ...

no image

コーチング ビジネス

高い利益を確保するためのメンタル構築

2018/2/27  

我々中小企業では、高い売上をいただくことはもちろんですが、 それに加えて、高い利益を確保しなければいけません。 粗利が十分確保できないと、キャッシュが回らないわけですからね。 では、高い利益をいただく ...

no image

ブログ 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

長期的に企業体質を変えるには

2018/2/26  

私がコンサルティングをするとき、常に考えることがありまして。 それは、「自分がいなくなっても、いい状態が続くか」ということです。 よく、コンサルタントが腕をふるって、業績が改善したけど、 契約が終わっ ...

no image

ブログ 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

「自分の強み」がわからないときの質問

2018/2/23  

マーケティングの基本でもあるんですが、「自社の強み」を明確にし、 自分の強みを活かしてビジネスをしたほうが いい結果を出すことができます。 なので、個人・法人を問わず、「強み発掘」みたいなセミナーが ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

人が目標を達成できない、究極の理由

2018/2/22  

私、コーチングを始めてもう12年が経ってしまいました。 その間、相談を受けた件数は1万を軽く超えていると思います。 (いちいち数えていませんが、少なくともこれくらいはやってます) その中で、目標を達成 ...

no image

人材育成×コーチング ブログ コーチング ビジネス

相手のニーズを一発で引き出す質問とは

2018/2/20  

コーチングを教えていると、ときどき聞かれるのが 「どんな質問をすればいいんですか?」ということです。 私はコーチングをするとき、「この質問をすればこうなる」というような 「質問」をメインにする考え方を ...

ブログ 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

車検代が出せません!

2018/2/19  

先日、Tさんという方のコーチングをしました。 ZOOM(インターネット電話)でのコーチングだったんですが、 カメラを使えば顔も見られて、様子がよくわかりますね。 今回のコーチングは、Tさんの許可をいた ...

no image

ブログ 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

ラスト3日で営業成績を達成したKさんの話

2018/2/13  

今日はクライアント自慢を。 1年ほどコーチングしているKさん。 営業のメンタルを鍛えながら、着実に少しずつ、結果を出してきましたが、 あるレベルまで来てから、伸び悩んでいたんですね。 もともと勉強家で ...

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社