-
-
振り返りは、バランス良く
2017/12/28
さて、2017年の振返り、いろいろな角度から振り返ってもらいました。 「過去は変えられない」ですから、できたこともできなかったことも そのまま受け入れるのがよろしいかと思います。 ただ、それを未来にど ...
-
-
今年の目標、覚えてますか?
2017/12/27
さて、今日も「振り返り」をしていきましょう。 今日のタイトルは、ちょっと苦い顔をされることが多い質問です。 ちなみに、今年(2017年)の初めに立てた目標、覚えてますか? ある会社がとっ ...
-
-
ポジティブとネガティブの活用法
2017/12/26
昨日は、「よかった点」「悪かった点」の両方を 振り返っておきましょうという話でした。 では、「どのように振り返るのか」という話をしておこうと思います。 ポジティブとネガティブのそれぞれに、どう振り返る ...
-
-
「振り返り」は両面を確認する
2017/12/25
昨日のメルマガで、「振り返りが重要です」とお伝えしました。 PDCAサイクルというのがあって、 「評価」「調整」をすることで、目標達成が確実になる、と。 その「評価」「調整」ができるような2017年の ...
-
-
ささやかながら、クリスマスプレゼント、です(*´▽`*)
2017/12/24
そういえばクリスマスですから、読者の皆さんにも ちょっとはプレゼントがあってもいいのではないかと思ったんですね。 というわけで、クリスマスプレゼントです。 ★ クリスマス 無料コーチング ...
-
-
PDCAサイクルって、結局なんなの?
2017/12/24
よく、企業の研修やビジネスのセミナーなどで 「PDCAサイクルを回すんです!」と言われることがあります。 PDCAサイクルというのは、たしかにとても重要で、 うまくいっている人はだいたい ...
-
-
社員に無理難題を依頼するために必要なもの
2017/12/21
昨日、私が主宰するFacebookグループ、 「コーチングスキルアップのためのグループ」で こんな相談がありました。 「コーチングのテーマを再設定するために、 『ここまで話してどうですか?』と聞くと ...
-
-
「仕組み化」をするときに、最初にすべきこと
2017/12/20
よく、コンサルタントの人たちが 「ビジネスを仕組み化することを考えましょう」 というようなことを言っています。 仕組み化を図ることで、人によって違うやり方をすることもなくなり、 半自動的に売上が上がる ...
-
-
社員を成長させる指摘の仕方
2017/12/19
「社員はほめて育てましょう」とは、よく言われることですし、 実際コーチングの視点でも、ほめた方が効果的なのですが、 「そうは言っても、間違ってるのをほめるわけにはいかないでしょう」 「ほめてばかりで、 ...
-
-
大変な状況は、自分が作っている
2017/12/18
先日、理容業をやっているIさんと話していたときのこと。 Iさんの一言がヒントになって、いいアイディアが浮かびました。 理容室、つまり床屋さんは、全国に13万件ありまして、 組合に加入している店だけでも ...