-
-
モチベーションを高めるのに、最初に聞くべきこと
2017/3/2
なんと、1ヶ月ぶりの更新です(笑) リハビリっぽく、今回はちょっとだけの更新をしますね。 さて、ビジネスマンからの相談で、意外と多いのが 「モチベーションが上がらない」 というもの。 実は会社員だけで ...
-
-
社員を育てる、一番ラクな方法
2017/1/9
社員を雇っている経営者であれば、 「社員を育てなければいけない」「だけど、それには手間がかかる」 と思っている人は多いでしょう。 たしかに、社員を育てるには、お金も時間も手間もかかります。 子どもを育 ...
-
-
うまくいく社長の思考法
2017/1/6
社長に限ったことではありませんが、うまくいかない人は 「○○するには、どうすればいいですか?」 という質問が多いです。 この質問は、「やり方」「答え」を聞く質問です。 つまり、自分の頭を使うことなく、 ...
-
-
数十万円の契約でも「ぜひお願いします」と言わせてしまう、圧倒的な強みの作り方【戦略マーケティング実践会】
2017/1/2
「ただ学んで終わり」ではなく、 「明日から具体的に使えるマーケティング戦略」を立て、 実際に行動できる戦略に落とし込むための実践会のお知らせです。 何事も、「知っている」ことと「実際にできる」ことは ...
-
-
売上を上げるために必須のポイントとは
経営者なら、やはり売上を上げることが気になるもの。 売上アップは、常に考えなければいけない社長の仕事ですよね。 今はいいけど、来月はちゃんと売上上がるかな? そんなことを気にしながら、不安に思う社長さ ...
-
-
「部下がついてこない」ときに、忘れていること
※コーチングの事例なので、守秘義務に配慮して詳細を変えてあります。 ある会社の管理職であるSさん。 「最近、部下がついてこないんです。 不満も、直接私に言わず、部下同士で愚痴を言い合っ ...
-
-
「答えは相手の中にある」は本当なのか。
コーチングを学ぶと、最初に言われるのが、 「答えは相手の中にある」 という考え方。 これがコーチングの基本姿勢だと言ってもいいでしょう。 コーチングを受ける人(クライアント)の中に答えが ...
-
-
【12月14日】経営者の不安が一気に解消するグループコンサルティング
一番化戦略コンサルタント・髙田稔先生による、 戦略マーケティングをベースにしたグループコンサルティングです。 「顧客を絞り込めと言われるけど、どこに絞ればいいかわからない」 「自社の強み ...
-
-
いい結果が出たときに、絶対にしておくべきこと
先日、セミナーに参加してくれている理容師のNさんが、 理容の競技大会で優勝されました。 この話を聞いたとき、物凄くテンションが上がりまして、 「うおっ、すげぇ!」と思わず叫んでしまったんですが、 関わ ...
-
-
決して消えることのない社長の不安は、どうすればコントロールできるのか?
社長をやっていると、常に「不安」がつきまといます。 お客さんが減るかもしれない 社員が辞めてしまうかもしれない 取引先が倒産するかもしれない SNSで自社のブログが炎上するかもしれない などなど。 寝 ...