- 
																		
															 - 
				
	
	
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
従業員満足度を高める「ある質問」
2017/5/16
従業員満足度(ES)を高めましょう、というのは 最近あちこちで言われていることです。 つまり、社員が仕事に満足していることが、仕事の向上につながり、 お客さまの満足(CS)を実現できるのだ、ということ ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
相手の心を開かせて、行動させる方法
2017/5/15
よくお聞きする相談に、 「社員が思うように動いてくれない」 というものがあります。 経営者は、自分の会社に命運がかかってますから、 やはりモチベーションが高いのが普通です。 それに比べて、社員は自分の ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
営業は、何をしに行くのか?
2017/5/6
最近、少し営業づいてきた中城です。 さて、営業マンの方の相談に乗ると、よく言われるのが 「何て言えば契約が決まりますか?」 という言葉。 ここには、根本的に間違っているところがいくつもあ ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
ご契約をいただく極意
2017/4/15
コーチングをしていると、「契約がほしい」という方に多く出会いますし、 そういうコーチングを頼まれることも多いです。 私は営業職ではありませんし、その経験もありませんが、 コーチとして10年間、ご契約を ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
多くを求めない若い世代に火をつけた話
2017/3/24
昨日は、中高生を対象に、グループコーチングをしてきました。 母校の合唱部で、部活の活性化のためにと依頼を頂いたので。 それで、部員の話を聞いていると、今の若い世代の傾向なのか、 彼らはあまり多くを求め ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
コーチング技術で「質問」する前にすべきこと
2017/3/20
よく、コーチングを学びたての人が、 「あなたはどう思いますか?」 「○○するにはどうすればいいですか?」 など、いろいろと【質問】をするのを見かけます。 人は「質問」によって思考が変わりますから、 有 ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
求められるまでは、コーチしない。
2017/3/12
よく、「中城さんと話していると、コーチングされてるみたいだ」と言われます。 きっと褒めていただいているんだと思うのですが、 残念ながら、私は普通の会話でコーチングすることはありません。 (コーチング的 ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
競合他社に圧倒的な差をつけて、お客さまに選んでもらえる3つのポイント【戦略マーケティング実践会】
2017/3/6
「ただ学んで終わり」ではなく、 「明日から具体的に使えるマーケティング戦略」を立て、 実際に行動できる戦略に落とし込むための実践会のお知らせです。 何事も、「知っている」ことと「実際にできる」ことは ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
モチベーションを高めるのに、最初に聞くべきこと
2017/3/2
なんと、1ヶ月ぶりの更新です(笑) リハビリっぽく、今回はちょっとだけの更新をしますね。 さて、ビジネスマンからの相談で、意外と多いのが 「モチベーションが上がらない」 というもの。 実は会社員だけで ...
 
- 
																		
															 - 
				
	
	
				
社員を育てる、一番ラクな方法
2017/1/9
社員を雇っている経営者であれば、 「社員を育てなければいけない」「だけど、それには手間がかかる」 と思っている人は多いでしょう。 たしかに、社員を育てるには、お金も時間も手間もかかります。 子どもを育 ...