-
-
「ターゲットの絞り込み」ができないとき、どうするか?
2022/11/9
マーケティングを勉強すると、 必ずと言っていいほど言われるのが、 「顧客ターゲットを絞り込みなさい」 というもの。 本を読んだら、必ず書いてあります。 それくらい重要なことですし、 絞り ...
-
-
人材育成×コーチング 営業×コーチング マーケティング×コーチング 能力開発×コーチング
同じような問題が繰り返し起こるときにすべきこと
2022/7/27
ある程度の期間コーチングをしていると、ときどきあるのが 「今直面してる問題、前にも似たようなのがあったよね?」 というもの。 たとえば、社員が不正を働いて、その社員と大いにもめた。 結局 ...
-
-
自分では気づかない「強み」を見つける方法
2022/7/27
よく、マーケティングでもセールスでも 「自社の強みを見つけましょう」と言われます。 弱みを克服することに力を入れるより、強みを伸ばす方が効率も良く、 会社としての個性も際立つので、お客さんに認知しても ...
-
-
営業経験のない部下にどんな指示をすればよいか
2022/7/27
先日、クライアントのRさんと話していたときのこと。 Rさんは、誰でも知ってるような大手企業で管理職をしています。 聞けば、最近はセールスの部署にいるそうで、 みんなでテレアポやDMを使った営業をしてい ...
-
-
【コーチ向け】有料クライアントを獲得するまでの基本の基本
2022/7/20
私、何度もここで書いてますが、 「コーチとして独立するぞ!」 と意気込んで独立してから、たった数ヶ月で 家 賃 を 払 え な く な っ た んです。 まあ ...
-
-
設計書はヤギに食わせてしまえ!
2022/7/20
生保レディさんの相談に乗っていると、 みなさんが揃っていうのが 「上司に設計書を持っていくように言われているんです」 という話です。 保険の営業というと、 ・とりあえず設計書を大量に作っ ...
-
-
顧客に信頼されながら、顧客の問題点を指摘する言葉の使い方
2018/3/20
先日、近所の床屋さんに行ったときのことです。 近くに知っている店がないので、格安の理容店に行きました。 東京にいた頃や、都内で理美容師の勉強会をやっていた頃は そこのメンバーさんのお店で切ってもらって ...
-
-
ブログ 営業×コーチング マーケティング×コーチング コーチング ビジネス
コーチやコンサル・士業のためのマーケティング戦略
2018/2/1
私がコーチとして独立したばかりの頃。 ぜんぜん契約をいただけず、すぐに食っていけなくなった話は 何度かメルマガでさせていただきました。 で、その頃、どうにかして集客しなきゃと思って かな ...
-
-
人材育成×コーチング 営業×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
なぜ、自信がつくと、いい結果が出せるのか
最近、「自信」を扱うことが多いです。 コーチングに「自信を持ちたいんです」と来る方もいますし、 別件での相談の中で、「そうか、自信が問題だったんだ!」と 気づく方も多いです。 どうも、「自信」というテ ...
-
-
人材育成×コーチング 営業×コーチング マーケティング×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
数字が出ないと凹んでしまう人へ
経営や営業をしていると、常に気になるのが売上ですね。 利益率や顧客満足度などを気にする方もいて、それは素晴らしいですが、 やはり小さい会社では、売上がすべての基本です。 そして、この「売 ...