NakashiroTakuya

no image

ブログ 募集・お知らせ コーチング ビジネス

経営に使えるコーチング講座 第1回:初めてでも10分でできるコーチングのやり方

2019/1/8  

経営者・管理職の方が、明日から社員のマネジメントに使える 実践的なコーチングスキルを身につけられる 「すぐに役立つコーチング講座」です。 コーチングは、コミュニケーションのスキルなので、 社内コミュニ ...

no image

コーチング ビジネス

働き方改革って結局何なの?

2019/1/7  

最近話題の「働き方改革」。 経営者の方と話していても、気になっている人が多いようです。 私はひとり会社なので、自分が働きたいだけ働けばいいと思ってますが、 社員を雇っている経営者にとってはそうもいきま ...

no image

人材育成×コーチング ブログ コーチング ビジネス

社員をやる気にさせる「感情」の使い方

2018/12/26  

やはり、「やる気」というのは多くの方の共通の悩みですね。 社員には、やる気や責任感を持って仕事してほしい。 けど、社員はそこまでやる気を持ってやってくれない。 どうすりゃいいのよ? という感じで。 や ...

募集・お知らせ コーチング ビジネス

コーチングの本が発売されました!

2018/12/13  

かねてよりお知らせしていましたが、本日12月13日に、 【コーチングの本が、発売になりました!】 この本は、私が12年間コーチングばかりをやってきて、 積み重ねたコーチングやコミュニケーションのスキル ...

no image

人材育成×コーチング コーチング ビジネス

社員との面談ができない人のための、簡単な面談術

2018/12/11  

以前、経営者の勉強会に参加したところ、 同じグループになった人が、こんなことを言っていました。 「社員と個人面談をしないといけないんですけどね、  わかってはいるんですが、なかなかできないんですよね・ ...

no image

人材育成×コーチング ブログ コーチング

部下が何を考えているのかわからないときは

2018/11/27  

よく、部下を持つ人から言われるのが、 「部下(社員)が何を考えているのかわからない」というものです。 これは、部下が自分の常識とはずれたことをしているから 「何を考えてるんだ、まったく」というような意 ...

no image

募集・お知らせ

出版記念に、部下マネジメントのコンサルティング/コーチングします!

2018/11/27  

このたび、『すぐに役立つ コーチングの基本と活用法: 誰でも明日からマネジメントに使える50のテクニック』(アニモ出版) という本を上梓しました。(12月13日発売予定) この本は、経営者・管理者の皆 ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

仕事ができないのにプライドの高い人の扱い方

2018/11/26  

以前、「プライドの高い部下の扱い方」を書いたことがありました。 >> https://www.180-0004.com/?p=4020 どうやらこれが好評のようなので、もう少し書いてみます。 (本にも ...

no image

募集・お知らせ

マネジメントに使えるコーチングの本が発売!

2018/11/24  

経営者やマネージャーのみなさんと話していると、こんな悩みをお聞きします。 「部下が言うことを聞かない」 「社員が何を考えているかわからない」 「社員に会社の理念や思いが伝わらない」 「困った社員がいて ...

no image

人材育成×コーチング コーチング ビジネス

人たらしの先輩に教わった、部下の動かし方

2018/4/24  

社員のやる気をもっと引き出したい、とか、 部下が何を考えているのかがわからない、とか、 もっとうまく人を動かせないか、とか、 上司の立場にあると、人に関する悩みは尽きません。   私は今はひ ...

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社