-
-
ホット●ッパーに広告を出してはいけない理由
2017/12/7
別にリク●ートさんを敵に回したいわけではないんですが(笑) 昨日、4年間続けてきた理美容室経営者向けの 夜の勉強会が一段落しました。 これからは、各自が自分たちの力で実践していただく。 そういうステー ...
-
-
ブログ 人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング
「君は教師失格だ」
2017/12/6
先日、秋葉原に行ってiPodの充電ケーブルを見つけました。 私、iPhoneは16GBですが、iPodは64GBを使っています。 なので、動画などもじゃんじゃん保存してあるんですね。 今回の出張のお供 ...
-
-
「自社の強み」を見つけるある質問とは
2017/12/5
私はマーケティングなどの相談にのることもあるのですが、 よく言われるのが、 「中小企業は、自社の強み一点で勝負する」ということ。 大企業のような資本力のない中小企業は、 徹底して自社の強みに集中して、 ...
-
-
どうしてチラシをまいても反応がないのか
2017/12/4
小さな会社で、店舗型のビジネスだったりすると、 チラシというのは、古くからあるけど、とても有効な広告手法です。 うちのクライアントさんの中でも、チラシを使って集客しているところは たくさんあったりしま ...
-
-
社長としての仕事の情熱をレベルアップするには
2017/12/3
経営者の方と話していると、ときどき 「自分には熱い思いが足りない気がするんです」 という話を聞くことがあります。 社長をしているくらいですから、普通の会社員の方よりも ずいぶん思いがあるんだろうと思い ...
-
-
調子が悪いときに、状態を元に戻す方法
2017/12/2
私、けっこう感情の起伏が大きくてですね。 仕事してるときは仕事モードで安定するんですが、 調子の悪いときややる気のでないときもあります。 そういうときは、けっこうイライラもしますし、落ち込むこともあり ...
-
-
経営者とスタッフのすきまを埋めてくれた研修でした。
2017/12/1
株式会社ハンドメディスン 代表取締役社長 谷前英幸様 接骨院を経営していくには患者さんがまた来たいと思ってリピートしていただく事が生命線になってきます。またスタッフを複数雇っている私にとって、意思疎通 ...
-
-
女性をほめるとき、やってはいけないほめ方
2017/12/1
先日、久しぶりにコーチングを教えてきたんです。 で、そのセミナーではボランティアスタッフの方がいて 受講者のフォローなどなど、力を貸してくれるんですね。 セミナーはスタッフの活躍がすべて、と言っても過 ...
-
-
「艦これ」と「刀剣乱舞」の大きな違い
2017/11/30
昨日、富山県魚津市にあるコワーキングスペース「machi-co」に行きまして。 ここは、魚津からいろいろなものを発信していこうという コンセプトを持ったコワーキングです。 で、そこで仕事をしていたら、 ...
-
-
最も速いレベルアップ方法とは
2017/11/29
私、セミナーやらコーチングやら自己成長やらという業界に もう12年ほどいるんですが、 いろいろなクライアントや受講生の皆さんを見ていると、 成長の速い人とそうでない人がいるのがわかります。 成長の速い ...