NakashiroTakuya

no image

ブログ 能力開発×コーチング

器用で能力の高い人が陥る悩み

2017/11/28  

世の中には、能力の高い人がいまして。 頭がいいので、いろいろなことをすぐにできるようになり、 人当たりもよく、積極的に行動できる。 「私、行動力がなくて・・・」と悩んでいる人からすると 羨ましくなるよ ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング ビジネス

33年続くラーメン店の、攻めの接客

2017/11/27  

東京出張の最終日、特に予定もなかったので、 久しぶりに秋葉原にやってきました。 私、オタク系なのと、学生の頃秋葉原で販売員をしていたので、 この街がけっこう好きなんです。 今回は妻に「iPhoneの充 ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング 能力開発×コーチング

学んだことを10%しか覚えていなくてもOKな理由

2017/11/25  

私たちはほとんどの人が、学校で勉強した経験があります。 小中学校で9年、大学まで行くと16年もの時間を 勉強して過ごすということで、とても長いこと勉強しているわけです。 それで、学校を卒業すると「勉強 ...

no image

人材育成×コーチング ブログ ビジネス

社長の思いを社員に伝えるには

2017/11/23  

経営者、特に中小企業の社長だと、会社に対して それ相応の思い入れがあることが多いです。 そうでなくても、自分のチームをこういうふうにしていきたいとか、 自分はこのために仕事をしているんだとか、 強い情 ...

no image

ブログ 能力開発×コーチング コーチング

いい部下に恵まれないのはなぜなのか

2017/11/22  

私は会社員の方のパーソナルコーチングもやっています。 昨日はMさんという、事務職の方。 Mさんは業績アップなどではなく、ご自身の状態を良くするために もう何年もコーチングを続けています。 昨日は、「上 ...

no image

ブログ 能力開発×コーチング コーチング

「うすうす感づいてた」のに、行動できない理由

2017/11/21  

先日、クライアントのMさんが、禁酒を決意しました! Mさんはお酒が大好きで、私もたまにご一緒します。 一緒に飲みに行くと、けっこうたくさん飲んでしまいます。 それで、この「たくさん飲んでしまう」のが、 ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング ビジネス

「あんなに言ったのに、どうしてやらないんだ」の答え

2017/11/20  

私たちは、よく 「あんなに言ったのに…」ということがあります。 ちゃんと仕事の手順も目的も伝えたのに。 いつまでにやるべきか、期限を伝えたのに。 失敗しやすいところは気をつけるように言っておいたのに。 ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング

上手な反省のやり方

2017/11/19  

一昨日のメルマガで紹介した、クライアントKさんのお話。 「反省点がたくさんある」というので、そこを深掘りすると どうも「反省」ではなく「後悔」していた模様。 これをプラスにするために、コーチング的アプ ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング

一流リゾートホテルで自信を身につける方法

2017/11/18  

今日は「一流リゾートホテルで自信を身につける」という話。   ちょっとマニアックな話になるのですが、 ちょっとだけ私たちの脳の中でどんなことが起こっているのか、 NLPの視点から大雑把に解説 ...

no image

ブログ 能力開発×コーチング コーチング

中学生が教えてくれた、上手な反省の仕方

2017/11/17  

私、高校時代に、男子校の合唱部に入っていました。 NHKのコンクールなんかに出場するような、本気の部活で、 私の高校生活はほとんどが部活の記憶しかありません。 その部活の、コンクールのとき、中学生の部 ...

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社