『おとうふメンタル営業』のNさん。
上司があまりにもゴリ押しさせてくるので、
上司の対処法についてあれこれお話しています。
「上司に、上司ができていないことについて質問してみると面白いですよ」
と伝えたら、実際にやってみたそうです。
Nさんの上司は、契約を「取って」くるのはそこそこできるんですが、
圧倒的にキャンセル・解約率が高いんです。
そこで、「どうしたら契約の継続率を上げられますか?」と
上司ができていないことについての相談をしてもらったんです。
こうすることで、上司に「自分もできていない」ことを自覚させ、
偉そうなことを言えなくしていく高度な心理作戦なんですが(笑)、
案の定、まともなアドバイスは出てこなかった模様。
「解約を防止して、保険を取ること」
という回答だったそうで。。。
これって、
「解約を防止するにはどうしたらいいですか?」
「解約を防止することです」
と言ってるのと同じことですからね(笑)
それをどうやってやるのかと聞いてるのに。
Nさんも、上司からまともな答えが返ってくることは
最初から期待していなかったので、
二人で笑い話にしていましたが、
やっぱり生命保険会社の管理職って、
めちゃくちゃ心配になっちゃいます。
まあ、背景を知ると仕方ないことではあるんですが・・・
上司が売れない営業を無理にさせようとするとか、
理不尽に無理なことを要求してくるとか、
そういうときは、こちらから質問をするといいですよ。
ちょっと難しいですが、うまくハマると
波風を立てずに上司を牽制することもできたりしますので。
初めてでも10分で1on1ミーティングができるツールを無料プレゼント!
- 「部下育成のために1on1がいいっていうけど、何を話せばいいの?」
- 「部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらないよ」
- 「1on1なんて、やっても時間の無駄なんじゃないの!?」
普段忙しい管理職の方には、こう思う方が多いのではないでしょうか?
- 会社で1on1をやれと言われたけど、部下と何を話していいかわからない
- 部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらない
- 流行りの1on1をやっているけど、いつも上司が一方的に話して終わってしまう
こんな問題を、1枚のシートで解決できます!