経営者の方とお話すると、かなり高い割合で言われるのが、
「人が育たない」というお悩み。
たしかに、中小企業だと、大手のように
何ヶ月も新人研修をやるわけにもいかず、
最低限の教育だけで、あとは現場で学んでもらうしかない、
なんてこともあります。
人を育てているようなお金も時間も、余裕がないというのが正直なところ。
なので、大手のような育て方はできませんが、
実はそのような研修以外に、仕事中に部下を成長させる
シンプルな方法があるんです。
この方法は、上司・社長の覚悟さえあれば、
それほど大きなコストをかけずに、部下を飛躍的に成長させます。
逆に言うと、覚悟がないと、どれだけお金があってもできません。
その方法とは、
【部下に、積極的に失敗させる】
ということ。
人は、座学でお勉強しても、成長しません。
知識は増えますが、社会人としてのスキルや考え方、
トラブルの対応などは、やはり経験するしかない。
この「経験」こそが、人材を育てる肝になるのですが、
人が大きく育つ経験とは、失敗なのです。
これは、多くの人が「わかっている」ことではあります。
ですが、実際に部下に「失敗してもいいよ」と言っている人は
ごく一部、というのが現実。
上司としても、部下が失敗すると、自分の責任になりますから、
明らかに失敗しそうなことはさせない傾向がありますし、
部下が失敗すると、その失敗を責めることも多いです。
これでは、部下も失敗しにくいですから、
なるべく失敗しないように、「無難な」仕事をするようになります。
それでいて、上司は「ウチの部下は積極性がない」などと言うんですが、
当然といえば当然の結果です。
人材を育てたいと思ったら、どんどん失敗させる。
「失敗しても、俺が責任を取るから、どんどんやれ」
と言えるのが、人を育てるのが上手な上司です。
私の従兄弟はある商社の課長職で、
「俺なんて、謝るのが仕事みたいなもんだよ」
と言っていましたが、部下の失敗を謝るのが上司の仕事です。
怠けていたり、向上する気持ちがないことは叱ってもいいですが、
前向きに取り組んだ結果の失敗は、咎めないこと。
これが、部下が育つ環境づくりのポイントなのです。
★売れる人材を育成するコーチングスキルのポイント
部下の失敗を、喜ぼう
あなたの潜在能力を目覚めさせるメルマガ
不定期で、コーチングやメンタルに関するメルマガをお届けしています。
あなたが眠らせていて、自分でも気づいていない能力を目覚めさせ、
ビジネス・人間関係・日々の感情・健康など
あらゆる分野を充実させるヒントをお送りします。
(今までのメルマガの例)
・なぜ、メンタルが変わると売上が伸びるのか?
・セミナーで上がったモチベーションを持続させるには?
・能力が高いのに自信がない人の、「本当の自信」のつけ方
・社員のやる気を出す、2つの「目標」の使い方
こちらのフォームに、お名前とメールアドレスを記入して送信してください。