コーチング

no image

能力開発×コーチング コーチング

ノウハウコレクターを抜けられない人の思考パターン

2017/8/25  

世の中には、「ノウハウコレクター」という人がいます。 あまり良い意味で使われないことが多いのですが、 「目新しいノウハウを知ることばかりを意識して、  実践しないままに知識オタクになっていく人たち」 ...

no image

人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング

棒一本でうつを治してしまった話

2017/8/23  

今日は遅めの配信です。 というのも、朝から営業周りをしていまして、 やっと時間ができたのです。   さて、今日伺った先で、「うつ」の話を聴きました。 うつというのはとても扱いが難しく、目に見 ...

no image

人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング

コーチングの「答えは相手の中にある」は本当か

2017/8/22  

コーチングを学んだ人や、話を聴いたことがある人なら、 「答えは相手の中にある」という言葉を聞いたことがあるでしょう。 これはつまり、「その人の問題の答えはその人のものであり、 周囲が言って聞かせてもそ ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

調子が悪いときの閉塞感の破り方

2017/8/20  

私も時々ありますが、「どうも調子が悪いな」というときは 誰にでもあると思います。 なかなか気分が切り替えられず、やるべきことに集中できない。 なんとか取り組んでみるけど、どうも違う気がする。 頑張って ...

no image

人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

「ウチの社員は仕事ができない」という悩み

2017/8/18  

私の周りにはそんなに多くないですが、 「ウチの社員はできないやつが多い」 「ウチの社員はやる気が足りない」 などという悩みを聞くことがあります。 この人手不足のご時世ですから、社員には頑張ってほしいと ...

no image

人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

爆発的な行動力を引き出す方法とは

2017/8/16  

私のところに相談に来る方で、 「なかなか行動できないんです」という方が多くいます。 やりたいこともある。やったほうがいいこともわかっている。 やり方も十分わかっている。 けど、なぜか別のことに時間を使 ...

no image

人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

■ 「認めてもらえない」と感じたときに見直すべきこと

2017/8/15  

経営者なんてものをやっていると、理不尽がつきものですね。 特に、ある程度結果を出している人なんかは、 「こんなに結果を出してるのに、周りが認めてくれない」 という悩みを持つことがあるようで。 &nbs ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

自分の情熱を高める方法

2017/8/13  

昨日のメルマガで、 「社長が誰より情熱を持つべきだ」というようなお話をしましたが、 実際のところ、その情熱があまりないという人も多いです。 今日は、その「情熱」を高める方法を。   情熱がな ...

no image

人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

高いモチベーションの組織を作るには

2017/8/12  

「社員にやる気を出してほしい」 「もっと前向きに仕事に取り組んでほしい」 このように思っている社長さんは多いと思います。 実際、よくこのようなご相談を受けることがあります。 では、どうすればやる気のあ ...

no image

人材育成×コーチング マネジメント×コーチング コーチング ビジネス

年上の部下に対するリーダーシップとは

2017/8/11  

私自身がまだ若いのもあって、若手の経営者や管理職の方から 「年上の部下にどう接するべきか」という相談を受けます。 私自身は、ほぼ一人会社なので、部下はいないんですが、 コーチングでは父親くらいの年のク ...

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社