能力開発×コーチング

no image

人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

売れる人と売れない人の脳の使い方

2017/6/21  

コーチングなんてことをやっていると、 会話の中で相手の考え方などが感じ取れることがあります。 なので、売れる人と売れない人は、会話しているとなんとなくわかります。 「この人は本当に売れてるんだろうな」 ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

自己否定する勇気

2017/6/20  

コーチングやメンタル系の業界にいると、 「自己承認」や「自己肯定」を重要視することが多いです。 実際、私も「自己信頼」を大切にしていて、 自分を信じ、受け入れ、肯定することはとても重要だと考えています ...

no image

能力開発×コーチング コーチング ビジネス

影響力を高める方法

2017/6/19  

「もっと影響力がほしい!」という人は、意外と多いです。 やはり、他人に影響を与えるというのは、仕事上でもプライベートでも 重要なことですよね。   コーチも、相手に何かを教えたり指示したりは ...

no image

能力開発×コーチング コーチング ビジネス

売れない営業を、どうやって脱出するか

2017/6/16  

最近では減りましたが、以前はよく異業種交流会に行っていました。 そうすると、よく営業の人に会いました。 それで、不思議な事に、そういうところで会う人は 失礼ながら、だいたい「売れてなさそうな」営業マン ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

憂鬱な感情を吹き飛ばす1分間テクニック

2017/6/15  

人間誰でも、嫌な気分になったり焦ったり不安を感じたりと、 ネガティブな感情を感じることはあります。 モチベーションが上がらなくてかったるいなんてこともありますよね。 そんなときの対応として、いろんな方 ...

no image

能力開発×コーチング コーチング ビジネス

売れる営業になるためのメンタルの鍛え方

2017/6/14  

昨日はコンサル仲間の高田さんと飲みに行ったんですが、 高田さんはもともと営業職で、某社で社長賞をとった実力の持ち主。 飲みながらも、営業や戦略の話で盛り上がります。 その中で、「やっぱり営業はメンタル ...

no image

能力開発×コーチング コーチング ビジネス

やればいいのはわかってるのに、やれない理由

2017/6/13  

先日、営業職のTさんから、チラシの添削を頼まれました。 私はコーチですが、クライアントさんの結果を出すためなら チラシだってやっちゃいます。   さて、このTさんのチラシ。 守秘義務のため、 ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

なぜ、単発コーチングより継続のほうが効果があるのか

2017/6/12  

コーチングは、コミュニケーションのスキルなので、 幅広い分野に使うことができます。 なので、いろいろな人の相談をお受けします。 その中で、けっこう多くの人が、 「悩みを相談して、解決する」「困ったとき ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

新しいやり方を学んでも結果が出ない理由

2017/6/9  

私は仕事柄、いろいろなセミナーに参加することがあります。 そういう場所で知り合った方と、長いおつきあいになることもしばしば。 そんな方から、こんな相談をされることがあります。   「いろいろ ...

no image

能力開発×コーチング コーチング ビジネス

大きな変化を起こしたいときに超えるべき壁とは

2017/6/3  

私たちの多くは、「より良くなりたい」という変化を望んでいます。 (同時に現状維持を望む心理もありますが)   この「変化」を起こすスキルもたくさんあって、 コーチングの真髄は、この「変化」の ...

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社