-
-
目標達成は何を意識すべきなのか
2016/11/11
ちょっと自慢なんですが、ここ2週間くらいで、体重が落ちました。 ・・・1kgですが(笑) ダイエットに取り組んでいる人からすると、1kgというのは 全然まだまだ、という数字ですし、私もそう思っています ...
-
-
ハゲを気にする男
2016/11/4
今日のクライアントさん(Cさん)に、 「髪の毛薄いの、男性はやっぱり気になるんですか?」 と聞かれました。 逆に女性は気にならないのかと尋ねると、 「ぜんぜん気にならないですね」と。 実は、コンプレッ ...
-
-
「顧客第一主義」の罠
2016/11/4
マーケティングで、「お客さんを意識する」のは王道中の王道だけど、 「お客さんに自分を合わせる」のではないよ。 自分を合わせていると、お客さんに振り回される。 そうではなく、お客さんの困りごとで、自分が ...
-
-
社長の不安の対処法
2016/11/4
不安に感じているとき、それを押し殺すからおかしなことになる。 不安なら、「不安だ〜!」と、認めてしまう。 そうでないと、スタート地点の認識が間違ってしまうから、どんな高性能ナビでもゴールに辿り着くこと ...
-
-
戦略会議中…
2016/11/3
会議室を借りて、がっつり戦略を構築中。 多くの社長さんに、自力で会社を伸ばす力を! 初めてでも10分で1on1ミーティングができるツールを無料プレゼント! 「部下育成のために1on1がいいっていうけど ...
-
-
あなたの会社を「一番」にする、一番化戦略グループコンサルティング
2016/10/25
あなたの会社は、業界で何番目でしょうか? あなたの会社は、地域で何番目でしょうか? 正確にわからなくても、大体の順位はわかりますよね。 では、日本で二番目に高い山は、何とい ...
-
-
「自信」には2種類ある
2016/10/2
自信には2種類ありまして。 1つは「自分という存在への自信」 もう1つは「求める結果への自信」 で、多くの成功している人は、後者のことを語っているんだけど、 それは前者の「自分という存在への自信」を ...
-
-
人材を育てたいが投資する資金がない
今回の記事タイトル。 これ、アクセス解析で出ていた検索ワードなんです。 まあ、どこの会社も切実ですね(笑) 面白いワードで検索する人がいるんだな、と思ったので、 せっかくだから「人材を育てたいが投資す ...
-
-
会社のピンチを脱出する
2016/9/21
たとえば、大きなトラブルにあってしまった。 たとえば、取引先が倒産してしまった。 たとえば、右腕の幹部が謀反を起こした。 たとえば、社員が違法行為で逮捕されてしまった。 こういう会社のピンチを脱出する ...
-
-
人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング
どうやって人を育てるか
2016/9/15
人材育成、というのが、多くの経営者や管理職の悩み。 そういえば、人を育てる方法なんて、学校でも習いませんしね。 それどころか、管理職研修でさえも、 タスクの割り振り方や人の配置などは教えても、 根本的 ...