今まで自信がなかった人が、少し学んで自信を持ち始めたとき。
その人の中には「自信の芽」が生え始めています。
で、この時期は、その「自信の芽」を守らないといけないので、
やたらとその「芽」の「正しさ」を主張します。
そして、「芽」を脅かす言葉や考えを、必要以上に否定したりします。
「私はこんなにすごいんだ!」と声高に主張したり、
「それは間違っている」と人の考えを「正そうと」したり、
「気づいていない」人に、やたら「気づかせようと」したりします。
これは、その人が「まったく自信がない」状態から
自信を育んでいくために必要なステップなのではないかと思ってます。
若干鼻持ちならないところがあったりしますが、
もっと自信がある人は、その「正しさ」を叩き潰すのではなく、
「ああ、今そうやってもがいてるんだな」
「自信を育んでいる最中なんだな」と
そっと見守るくらいのほうがいいのではないかな、とか。
まあ、もっといいのは、本人が「自信の芽」を
【謙虚さ】で育めることなんだけど。
けど、謙虚さって、ある程度自信がないとできないんだよなぁ。
初めてでも10分で1on1ミーティングができるツールを無料プレゼント!
- 「部下育成のために1on1がいいっていうけど、何を話せばいいの?」
- 「部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらないよ」
- 「1on1なんて、やっても時間の無駄なんじゃないの!?」
普段忙しい管理職の方には、こう思う方が多いのではないでしょうか?
- 会社で1on1をやれと言われたけど、部下と何を話していいかわからない
- 部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらない
- 流行りの1on1をやっているけど、いつも上司が一方的に話して終わってしまう
こんな問題を、1枚のシートで解決できます!