人材育成×コーチング マネジメント×コーチング コーチング

部下に厳しくするべきか? 優しくするべきか?

管理職研修などを行うと、
「部下の意見を尊重しましょう」
「部下を肯定しましょう」

のように言われることが多いかと思います。
(私も研修ではそう伝えています)

 

ですが、本当にそれが正しいのでしょうか?
仕事をする上では、厳しくする必要があるのではないでしょうか?

そういう疑問も出てくるかと思います。
今日は、「優しい」「厳しい」について、少し考えてみましょう。

 

--------------------
同じテーマでYouTubeに動画も出していますので、
お時間のあるときに見てみてください。

(部下への接し方は優しくすべきか、厳しくすべきか?)
>> https://youtu.be/8BVWu8HIwt0

--------------------

 

上司が部下にどんな姿勢で接するかは、人それぞれに答えがあり、
それはどれも間違いではないと思います。

人の数だけ正解がある話ですので、難しいんですが、
ここでは「私が考える接し方」についてお話ししようと思います。

 

さて、私はコーチですので、コーチングの側面からお話ししたいのですが、

私の答えは、
「本当の意味の優しさで、部下に接する」です。

 

本当に優しさをもって人と接するなら、
信頼関係をしっかり築きながら、相手の成長を促し、
行動力も最大化した上で相手を励まし、自信を育てることもできます。

 

では、「本当の意味での優しさ」とはどういうことかというと、

【相手を尊重しつつ、本質を外さずに、必要なことを言える】
ということです。

 

コーチングの話で言うなら、たとえば

ダイエットしたいというクライアントがいて、頑張っているのに
つい運動をサボってしまい、おやつにケーキを食べてしまった

という場合に、

「何やってるんですか、ダメじゃないですか」でもなく、
「そういうときもあるよね、しょうがないよね」でもなく、

 

「あなたの気持ちは、一応理解します。
食べたくなるときもありますし、サボりたいときもありますよね。
けど、それはあなたのダイエットにとっていいことなんですか?」

と、毅然とした態度で取り組みます。

相手の感情は理解し、気持ちを汲むし、尊重する。
けど、それが相手のためにならないなら、それを良しとはしない。
相手のためを思うなら、耳の痛いことも言う。

それが、優しさではないかと思うのです。

 

もちろん、これを厳しいと受け止めて凹んでしまう人や
逆ギレ気味に嫌な気持ちになる人もいますが、

そこを意識するのではなく、相手の将来の幸福を見据えて
自分が嫌われたとしても、言うべきことを伝える。
本当に考えなければならないことを問いかける。

そうでないと、相手をダメにしてしまうかもしれませんので。

 

実行するのはちょっと難しくて、常にできるわけではありませんが、
可能な限り、「本当の意味での優しさ」を持てるように心がけています。

 

--------------------
YouTubeの方では、もっと具体的な技法をご紹介しています。
一番重要なポイントもお伝えしていますので、ご覧になってみてください。

(部下への接し方は優しくすべきか、厳しくすべきか?)
>> https://youtu.be/8BVWu8HIwt0

--------------------

 


あなたの潜在能力を目覚めさせるメルマガ

不定期で、コーチングやメンタルに関するメルマガをお届けしています。

あなたが眠らせていて、自分でも気づいていない能力を目覚めさせ、
ビジネス・人間関係・日々の感情・健康など
あらゆる分野を充実させるヒントをお送りします。

(今までのメルマガの例)
・なぜ、メンタルが変わると売上が伸びるのか?
・セミナーで上がったモチベーションを持続させるには?
・能力が高いのに自信がない人の、「本当の自信」のつけ方
・社員のやる気を出す、2つの「目標」の使い方

こちらのフォームに、お名前とメールアドレスを記入して送信してください。

-人材育成×コーチング, マネジメント×コーチング, コーチング

© 2024 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社