コーチング ビジネス

なぜコーチングで稼げない?あなたの「レベル」に合わない集客法を学んでいませんか?

この記事のポイント

  • コーチには「無料でできる」「少額ならもらえる」「1万円以上もらえる」といった成長の段階(レベル)があります。
  • 世の中の多くの集客教材は、すでに1万円以上の価格設定ができる「レベル3」以上のコーチを対象としています。
  • 「まだ自信がない」レベル1・2の人が高度な集客法を学んでも、「高額請求への恐怖」が無意識のブレーキとなり、結果的に行動できなくなります。
  • 自分の現在地(レベル)を正しく認識し、その段階に合った経験とマインドを先に育てることが、遠回りのようでいて、成功への最短ルートなのです。

なぜ高額な集客講座を受けても、コーチングで稼げないのか?

私自身がコーチとして独立してきた過程や、これまで指導してきた多くの生徒さんたちの道のりを振り返ると、コーチの成長には明確な「段階」があることに気づきます。RPGのレベルのように、少しずつ経験値を積んで成長していくんですね。

コーチの成長段階を示す図

ざっくり分けると、こんな感じです。

  • レベル1:無料でなら、コーチングを知らない人にもコーチングができる
  • レベル2:少額(500円など)なら、お金をもらってコーチングができる
  • レベル3:1セッション10,000円以上をもらって、コーチングができる

(レベル4以降は、また別の機会にお話しします)

さて、ここからが重要なのですが、世の中に出回っているコーチングの集客教材やセミナーのほとんどは、いきなり「レベル3」以上の人を対象にした話をしているんです。すでに1万円以上の価格でコーチングを提供している人が、どうやってそれを売るか、という話が中心なんですね。

しかし、現実はどうでしょう。コーチとして独立しようと頑張っている人のほとんどは、まだその手前の段階にいます。

「私のコーチングに、1万円なんて価値があるんだろうか…」
「1万円もの大金を、本当にもらっちゃっていいんだろうか…」

こんな風に、自分自身のサービスに値段をつけることに、まだ抵抗や不安を感じている。そういう「レベル1」や「レベル2」の段階にいる方が、圧倒的に多いのです。

「レベル3」の攻略法では、「レベル1」の冒険者は動けない

この段階にいる人に、どんなに具体的で再現性の高い、高度な集客方法を教えたとしても、残念ながら結果は出ません。なぜなら、彼らの心の中では、無意識のブレーキが作動してしまうからです。

「もし、この集客法がうまくいって、本当にお客さんが来ちゃったら、1万円を請求しないといけない…怖い…」

このプレッシャーが、「行動しない理由」を次々と生み出します。

  • 「まだ自分のコーチングのテーマが、はっきり決まっていなくて…」
  • 「もう少しコーチングのスキルを学んで、自信をつけてから…」
  • 「本業が忙しくて、なかなか時間が取れないんです」

これに対して、「言い訳するな!」「本気じゃないからだ!」と精神論で叱咤激励しても、それは酷というものです。だって、彼らはまだ「レベル1」の冒険者なのですから。いきなりラスボスの攻略法を渡されても、そもそも城にたどり着くことすらできないのは当然ですよね。

この感覚は、マーケティングだけを専門にしている人には、なかなか分からないかもしれません。実際にコーチとして、初めてクライアントさんにお金を請求するときに「本当にいいのだろうか…」と手が震えるような経験をした人にしか、この心のブレーキの正体は分からないのです。

マーケティングの前に、まず自分の「レベル」を上げることから始めよう

もしあなたが、今「レベル3」以上にいるのであれば、ガンガン集客して、素晴らしいコーチングをたくさんの人に届けてあげてください。

しかし、もし「まだそこまで自信がないな…」と感じるのであれば、巷で流行っている高度な集客法を学ぶ前に、まずやるべきことがあります。それは、自分の現在地(レベル)を正しく認識し、その段階に合った経験とマインドを、一つひとつ着実に積み上げていくことです。

レベル1なら、まずはお金を気にせず、たくさんの人に無料でコーチングをさせてもらう。レベル2なら、ランチ代くらいのお金で、価値を提供する経験を積む。そうやって、自分のレベルを3まで上げてから、初めてレベル3の攻略法を学べばいいのです。

まとめ:レベル1なら、まずスライムを倒そう

RPGでレベル1の勇者が、いきなりラスボスに挑まないのと同じです。まずは、村の周りのスライムを倒して、経験値とお金を稼ぎ、装備を整えることから始めますよね。

コーチングで独立する道も、それと全く同じです。焦らず、自分のレベルに合った一歩を踏み出すこと。それが、あなたのコーチとしてのキャリアを築く、最も確実で、最も早い道筋なのです。


コーチとしての一歩を踏み出したいあなたへ

私が所持金38円のどん底から、有料クライアントの契約をいただけるようになり、生計を立てられるようになった「営業」のやり方を、7時間にわたってみっちりお伝えしたセミナーの動画を販売しています。

このセミナーは、特に営業に抵抗があったり、経験が少なかったりする「レベル1」「レベル2」の段階にいるコーチの方々に、喜んでいただける内容になっていると思います。コーチングを本気で仕事にしたい、という方は、ぜひ一度、詳細をご覧になってみてください。

セミナー動画の詳細はこちら


この記事を書いた専門家

中城 卓哉(なかしろ たくや)

パワーコーチ株式会社 代表取締役
経営者・管理職専門のビジネスコーチ

「私たちは夢を叶える会社です」を経営理念に、経営者や管理職が抱える「人の問題」に特化したコーチングを提供。科学的な理論と豊富な現場経験に基づき、幹部育成、チームビルディング、組織のビジョン設定などをサポート。クライアントが本来持つ能力を最大限に引き出し、ビジョンの実現に貢献することをミッションとする。「在り方」と「やり方」の両立を重視し、小手先のテクニックではない、本質的なリーダーシップ開発に定評がある。

部下との関係構築や育成方法にお悩みの方は、ぜひ一度ご相談ください。


初めてでも10分で1on1ミーティングができるツールを無料プレゼント!

  • 「部下育成のために1on1がいいっていうけど、何を話せばいいの?」
  • 「部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらないよ」
  • 「1on1なんて、やっても時間の無駄なんじゃないの!?」

普段忙しい管理職の方には、こう思う方が多いのではないでしょうか?

  • 会社で1on1をやれと言われたけど、部下と何を話していいかわからない
  • 部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらない
  • 流行りの1on1をやっているけど、いつも上司が一方的に話して終わってしまう

こんな問題を、1枚のシートで解決できます!

>> 詳しくはこちらをご覧ください

-コーチング, ビジネス

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社