人材育成×コーチング コーチング ビジネス

採用した人材を長続きさせるためには

人材に関する悩みは尽きないものですね。
「せっかく採った人材が、長続きしないで辞めてしまう」
という悩みもよく聞きます。

これについては、2017年に「辞めない社員を育てる」という
セミナーを商工会議所さんでやらせていただいたのですが、
あらためてメルマガでも、少し触れてみようと思います。
 

いきなり厳しいことを言うと、人が辞めてしまうということは、
その社員にとって、会社が魅力的でなかったということになります。

もちろん、そうでない場合もあるにはありますが、
8割以上がそうだと言っていいでしょう。

逆に言うと、社員が長続きするためには、
「社員にとって魅力的な会社にすればいい」
というのが、ざっくりの答えになるわけです。
 

では、「魅力的な会社」にするには、どうすればいいのでしょうか?
 

「魅力的」というのも抽象的で人によって違いますから、
単純な話ではないのですが、原則的なことを言うと、
【社員の欲求を満たす会社】ということができます。

世界No.1コーチ、アンソニー・ロビンズによれば、人間には根源的に
6つの欲求があり、その欲求を満たしてくれる人やモノに対して
魅力を感じるのだ、というのです。

だから、会社が社員の6つの欲求を満たしてあげれば、
社員が会社に魅力を感じ、好きになる。
だから、よほどのことがない限り辞めることがない。

・・・ということになります。
 

では、6つの欲求とはなにかというと、詳しくは拙著に書いてありますので
読んでおいていただければと思うのですが(宣伝)、
簡単に紹介すると、

・安心したい
・冒険したい
・認められたい
・つながりたい
・成長したい
・役に立ちたい

という6つになります。

だから、
・給料や待遇などで心配することがなく、安心できて
・マンネリ化することなく、新しい刺激があって
・自分の尊厳や努力、成果を認めてくれて
・社員同士につながりやチームワーク、一体感があって
・仕事を通して人間的に成長できて
・人の役に立っていると実感できる

という会社にしていけばいいということです。
 

経営者やマネージャーは、社員の欲求を満たし、
仕事に対して意欲を持ってもらえるためにどんな事ができるか、
ということを考えるのが、重要な仕事なんですよね。

ちなみに、何年か前に書いたレポートで
「社員が自分から働くようになるアメとムチの使い方」
というものを公開しています。

こちらのリンクから無料でダウンロードできますので、
お時間のあるときに読んでみてください。
30ページ弱の、短いレポートですので。
https://www.180-0004.com/go/amemuchi-report/

とにかく、社員が「この会社にいると自分の欲求が満たされる」と
実感できる会社を作ること。
これが、「社員から見て魅力を感じる会社」の1つの考え方なのです。

★売れる人材を育成するコーチングスキルのポイント

社員の6つの欲求を満たそう


初めてでも10分で1on1ミーティングができるツールを無料プレゼント!

  • 「部下育成のために1on1がいいっていうけど、何を話せばいいの?」
  • 「部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらないよ」
  • 「1on1なんて、やっても時間の無駄なんじゃないの!?」

普段忙しい管理職の方には、こう思う方が多いのではないでしょうか?

  • 会社で1on1をやれと言われたけど、部下と何を話していいかわからない
  • 部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらない
  • 流行りの1on1をやっているけど、いつも上司が一方的に話して終わってしまう

こんな問題を、1枚のシートで解決できます!

>> 詳しくはこちらをご覧ください

-人材育成×コーチング, コーチング, ビジネス

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社