日記・雑記 ビジネス

生産性を高める、簡単な方法

_MG_1490-ed 
最近では、ノマドワークも普通になってきて、
スターバックスなどでパソコンをひらいている人も多いですね。

私も、Macbookをカフェで開いて、
「意識の高い人」演出をしているんですが(笑)

 
さて、カフェなどで仕事をする際に、重宝するのが
iPadなどのタブレット端末。

パソコンを持ち歩くのはちょっと重いですが、
タブレット+Bluetoothキーボードなら、
1kg以下なので、かなり軽いです。

私も普段は、iPadのみ持ち歩いています。

 
ところが、このiPad。
長文を書くには、ちょっと適していない。

Facebookやtwitterにちょっと書くくらいならいいんですが、
メルマガくらい文章量があると、
書くのが大変で、時間もかかるしストレスも感じてしまいます。

なので、メルマガを書くときは、オフィスに出てきて
Macbookで書くようにしています。

 
・・・ですが、最近、ネット上でいい情報を見つけました。

ATOK Padというアプリがあって、これを使うと
日本語の入力が格段にやりやすくなる、というのです。

それはすごい、と思って、インストールしてみました。
なんと、有料アプリで1,300円です。

私、ネットでアプリを購入することはほとんどないのですが、
作業効率への投資ということで、買ってみました。

すると、

 
めちゃくちゃはかどる!!

 
今までのやりにくさがウソのように、作業が捗ること。
Macで仕事している時と同じような快適さです。

試しにメルマガの文章を書いてみましたが、
これならスムーズに、最後まで書けそうです。

 
さて、今日のタイトル「生産性を高める、簡単な方法」。

それは、「いい道具を使う」ということです。

 
もちろん、自分の能力向上を怠ってはいけませんし、
さまざまなところで効率化を図るのはいいことです。
道具に頼ってばかりではいけないでしょう。

ですが、自分のスキルが同じでも、
使う道具によってそれが発揮される度合いが違います。

 
私の場合、iPadの日本語入力では、文章作成が負担になるし
スピードも半分以下、ストレスは2倍以上でした。

それが、使うアプリを変えただけで、パソコンの時と同程度の
文章作成が、ストレスなくできるようになったわけです。

さらに、パソコンを持ち歩かなくていいし、
オフィスでなくてもメルマガが書けますから、
もっと幅広く活動できるようになるわけです。

 
自分の生産性を高めてくれるような道具を見つけ、それを活用する。
とても簡単ですが、生産性が飛躍的に上がりますよ。


初めてでも10分で1on1ミーティングができるツールを無料プレゼント!

  • 「部下育成のために1on1がいいっていうけど、何を話せばいいの?」
  • 「部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらないよ」
  • 「1on1なんて、やっても時間の無駄なんじゃないの!?」

普段忙しい管理職の方には、こう思う方が多いのではないでしょうか?

  • 会社で1on1をやれと言われたけど、部下と何を話していいかわからない
  • 部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらない
  • 流行りの1on1をやっているけど、いつも上司が一方的に話して終わってしまう

こんな問題を、1枚のシートで解決できます!

>> 詳しくはこちらをご覧ください

-日記・雑記, ビジネス
-, , , , ,

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社