人材育成×コーチング

メンタルの弱い人を、強くするには?

 
PUEAD2qaEvDBKui_HMv5V_121

 
失敗すると、その失敗をいつまでも引きずってしまったり、
うまくいかないと、どんどん思い悩んでしまったり、
他人の目を気にしすぎて、動きが遅くなってしまったり・・・

「メンタルが弱い人」というのは、どこにでもいるものですね。

コーチングの世界では、成功の要素として、
「スキルやノウハウは20%、メンタルが80%である」
と言われています。

上司としては、部下のメンタルを強化して、
もっといいパフォーマンスを発揮してほしいところですね。

 
そこで、今日は、相手のメンタルを強化する方法をお伝えします。

 
「メンタルが弱い」というのは、言い換えると
「少しのことで感情がネガティブな状態になる」ということ。

つまり、落ち込みやすく、前向きになりにくいということですね。

 
こういう人を、落ち込みにくく、前向きにすればいいわけです。

そのために、上司がすることは、「失敗させる」こと。

 
もちろん、ただ失敗させるのではありません。
それでは、弱いメンタルがもっと弱くなってしまいます。

そうではなくて、
「失敗させ、それを思いっきり承認する」
ということです。

 
メンタルの弱い人は、「失敗=悪」と考えています。
失敗してしまうと、評価が落ちる。
失敗してしまう自分は悪だから、価値がない。
失敗してしまう自分なんて、ここにいてはいけない。

極端にいうと、それくらいのことを考えたりします。

だから、ちょっとした失敗でも、すぐに落ち込みますし、
失敗する可能性のあることは、怖くてやれません。

これが、メンタルの弱い人のパターンなんですね。

 
ですから、この「失敗=悪」という前提を壊してしまう。
失敗しても、ぜんぜんOKにしてしまうんです。

そうすると、失敗が怖くなくなります。
失敗が怖くなくなると、失敗しても落ち込まないし、
失敗する可能性があることも、行動できるようになるんです。

 
もちろん、仕事の上での失敗などは、責任を取る必要はあります。
ただ、それは上司がフォローしつつ、リカバリーすればいいことです。

責任をとって対処する必要はあるけど、咎める必要はない。
失敗したときに、咎めるのではなく、対応を考えさせる。

失敗をしても、その人の価値は下がらないという考え方を持ち、
それを部下が実感したときに、その部下のメンタルは
とても強いものになります。

 
これをやるには、上司のメンタルが強くないといけなんですけどね(笑)

 
★まとめ

失敗は、咎めるのではなく、対応策を一緒に考えよう


あなたの潜在能力を目覚めさせるメルマガ

不定期で、コーチングやメンタルに関するメルマガをお届けしています。

あなたが眠らせていて、自分でも気づいていない能力を目覚めさせ、
ビジネス・人間関係・日々の感情・健康など
あらゆる分野を充実させるヒントをお送りします。

(今までのメルマガの例)
・なぜ、メンタルが変わると売上が伸びるのか?
・セミナーで上がったモチベーションを持続させるには?
・能力が高いのに自信がない人の、「本当の自信」のつけ方
・社員のやる気を出す、2つの「目標」の使い方

こちらのフォームに、お名前とメールアドレスを記入して送信してください。

-人材育成×コーチング
-, , , , ,

© 2024 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社