-
-
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
「ウチの社員は仕事ができない」という悩み
2017/8/18
私の周りにはそんなに多くないですが、 「ウチの社員はできないやつが多い」 「ウチの社員はやる気が足りない」 などという悩みを聞くことがあります。 この人手不足のご時世ですから、社員には頑張ってほしいと ...
-
-
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
爆発的な行動力を引き出す方法とは
2017/8/16
私のところに相談に来る方で、 「なかなか行動できないんです」という方が多くいます。 やりたいこともある。やったほうがいいこともわかっている。 やり方も十分わかっている。 けど、なぜか別のことに時間を使 ...
-
-
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
■ 「認めてもらえない」と感じたときに見直すべきこと
2017/8/15
経営者なんてものをやっていると、理不尽がつきものですね。 特に、ある程度結果を出している人なんかは、 「こんなに結果を出してるのに、周りが認めてくれない」 という悩みを持つことがあるようで。 &nbs ...
-
-
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
高いモチベーションの組織を作るには
2017/8/12
「社員にやる気を出してほしい」 「もっと前向きに仕事に取り組んでほしい」 このように思っている社長さんは多いと思います。 実際、よくこのようなご相談を受けることがあります。 では、どうすればやる気のあ ...
-
-
人材育成×コーチング マネジメント×コーチング コーチング ビジネス
年上の部下に対するリーダーシップとは
2017/8/11
私自身がまだ若いのもあって、若手の経営者や管理職の方から 「年上の部下にどう接するべきか」という相談を受けます。 私自身は、ほぼ一人会社なので、部下はいないんですが、 コーチングでは父親くらいの年のク ...
-
-
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
思考や行動のパターンは、どう変えればいいのか
2017/8/10
私たちは、1日のほぼすべての行動を「パターン通り」にやっています。 なので、だいたい朝起きる時間は同じだし、同じ朝の番組を見て、 だいたい同じ時間に家を出て、だいたい同じ車両の同じドアから電車に乗り、 ...
-
-
「すぐやる!」ではなく、「あとでやる!」
2017/8/9
昨日、中央線に乗っていたら、「すぐやる!」という本の 広告が出ていました。 これは行動療法(?)に基づいた、行動力アップの本で、 私も買って読みましたが、とても実戦的で面白い本でした。 この本が、10 ...
-
-
「目標」と「ノルマ」の違い
2017/8/7
先日、ご紹介いただいた会社さんで研修を行ってきました。 営業社員のモチベーションを高めたいということだったのですが、 急だったので事前のヒアリングが少なく、 皆さんの状態を把握していなかったので、 こ ...
-
-
大きな影響力を育てるためのトレーニング法
2017/7/31
今回の東京出張のメインは、この土日のセラピー講座で、 私は「セラピーのできるコーチ」として登壇しました。 結局、やはり私のメインはコーチングなので、 セラピストとしての何かをどれくらいお伝えできたかわ ...
-
-
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
「人を癒やす」人が持つべきもう一つの「自信」とは
2017/7/30
今日も少し、短めに。日曜日ですからね(笑) 昨日、「セラピストは最初に自信を持つべきだ」とお伝えしました。 自分はどんな問題を持ってこられても、絶対になんとかする。 そういう自信や覚悟がないと、人を癒 ...