人材育成×コーチング

no image

ブログ 人材育成×コーチング コーチング

女性をほめるとき、やってはいけないほめ方

2017/12/1  

先日、久しぶりにコーチングを教えてきたんです。 で、そのセミナーではボランティアスタッフの方がいて 受講者のフォローなどなど、力を貸してくれるんですね。 セミナーはスタッフの活躍がすべて、と言っても過 ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング 能力開発×コーチング

最も速いレベルアップ方法とは

2017/11/29  

私、セミナーやらコーチングやら自己成長やらという業界に もう12年ほどいるんですが、 いろいろなクライアントや受講生の皆さんを見ていると、 成長の速い人とそうでない人がいるのがわかります。 成長の速い ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング ビジネス

33年続くラーメン店の、攻めの接客

2017/11/27  

東京出張の最終日、特に予定もなかったので、 久しぶりに秋葉原にやってきました。 私、オタク系なのと、学生の頃秋葉原で販売員をしていたので、 この街がけっこう好きなんです。 今回は妻に「iPhoneの充 ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング 能力開発×コーチング

学んだことを10%しか覚えていなくてもOKな理由

2017/11/25  

私たちはほとんどの人が、学校で勉強した経験があります。 小中学校で9年、大学まで行くと16年もの時間を 勉強して過ごすということで、とても長いこと勉強しているわけです。 それで、学校を卒業すると「勉強 ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング ビジネス

社長の思いを社員に伝えるには

2017/11/23  

経営者、特に中小企業の社長だと、会社に対して それ相応の思い入れがあることが多いです。 そうでなくても、自分のチームをこういうふうにしていきたいとか、 自分はこのために仕事をしているんだとか、 強い情 ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング ビジネス

「あんなに言ったのに、どうしてやらないんだ」の答え

2017/11/20  

私たちは、よく 「あんなに言ったのに…」ということがあります。 ちゃんと仕事の手順も目的も伝えたのに。 いつまでにやるべきか、期限を伝えたのに。 失敗しやすいところは気をつけるように言っておいたのに。 ...

no image

人材育成×コーチング ブログ 能力開発×コーチング コーチング

上手な反省のやり方

2017/11/19  

一昨日のメルマガで紹介した、クライアントKさんのお話。 「反省点がたくさんある」というので、そこを深掘りすると どうも「反省」ではなく「後悔」していた模様。 これをプラスにするために、コーチング的アプ ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング

一流リゾートホテルで自信を身につける方法

2017/11/18  

今日は「一流リゾートホテルで自信を身につける」という話。   ちょっとマニアックな話になるのですが、 ちょっとだけ私たちの脳の中でどんなことが起こっているのか、 NLPの視点から大雑把に解説 ...

no image

ブログ 人材育成×コーチング コーチング

枯れないモチベーションを作るある質問

2017/11/16  

社員のモチベーションを高めたい、自分のやる気をいつも出していたい。 そういうご相談も多いです。 モチベーションとは、「動機づけ」のことですと 以前もお伝えしましたが、皆さん「やる気」のような意味で使う ...

no image

人材育成×コーチング コーチング ビジネス

相手を傷つけずに厳しい指摘をする方法

2017/11/15  

人材を育てるとなると、ときには厳しく指摘する必要も出てきます。 なんでもほめている「だけ」というわけにはいきませんからね。 ですが、厳しい指導は、一つ間違えると、 相手が凹んで傷つくだけで、相手の成長 ...

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社