-
-
【コーチ向け】有料クライアントを獲得するまでの基本の基本
2022/7/20
私、何度もここで書いてますが、 「コーチとして独立するぞ!」 と意気込んで独立してから、たった数ヶ月で 家 賃 を 払 え な く な っ た んです。 まあ ...
-
-
コーチングはリポDではない
2022/7/20
よくコーチングを習いたての人を見ていると、 リポDみたいなコーチングをしてるなと思うときがあります。 リポDっていうのは、リポビタンDのことです。 リポDって、飲むと一時的 ...
-
-
ランディングページが上手に作れないんです…
2022/7/20
今日の面談は、占い師をしているKさん。 「やるべき行動がなかなか取れない」ということで、 行動力を高めたいという話でした。 「集客のためにメルマガ登録のLP(ランディングページ)を作る必 ...
-
-
設計書はヤギに食わせてしまえ!
2022/7/20
生保レディさんの相談に乗っていると、 みなさんが揃っていうのが 「上司に設計書を持っていくように言われているんです」 という話です。 保険の営業というと、 ・とりあえず設計書を大量に作っ ...
-
-
自己啓発してると陥る『幸せのパラドックス(矛盾)』
2022/7/20
もう10年以上も前。 Peter Sage(ピーター・セージ)というトレーナーの シークレットセミナーがありまして、 そこにこっそり参加させてもらったことがあるんです。 (ちなみに一緒にカラオケまで行 ...
-
-
象の飼い方の話が、リアルに実感できた件
2022/7/20
私たちコーチングやメンタル、自己啓発の業界では わりと有名な話に 「象の飼い方」の話があります。 ご存じの方も多いと思いますが、初耳の方のために 簡単に説明すると、 サーカスで飼われてい ...
-
-
自己肯定感=「私にはできる!」じゃないんですよ、という話
2022/7/20
最近は自己肯定感についての発信を良くするので、 自己肯定感についていろんな意見を聞くことがあるんです。 まあ、「自己肯定感」という言葉の定義も、 あるんだかないんだかわからないようなものなので 何が正 ...
-
-
いつも貧乏くじばっかり引かされる人のパターン
2022/7/20
先日、お酒を飲みながら話してたら、 「こんなに頑張ってるのに、報われない」 「一生懸命尽くしてるのに、評価されない」 「面倒なことばかりやる羽目になって、貧乏くじを引かされる」 こういう人が多いと聞き ...
-
-
続・事業は成功したけど、毎日耐え難いストレスで…
2022/7/20
今日は前回の続きです。 (前回の記事はこちら) 前回は、数百名の社員を抱える経営者、中山さん(仮名)の話でした。 お酒がやめられないということで相談にいらしたんでしたね。 ...
-
-
理不尽な要求をしてくる上司を上手にかわす質問術【おとうふメンタル営業】
2022/7/16
『おとうふメンタル営業』のNさん。 上司があまりにもゴリ押しさせてくるので、 上司の対処法についてあれこれお話しています。 「上司に、上司ができていないことについて質問してみると面白いで ...