とある「コンサル(笑)」の人の噂を聞いたんですがね、
ちょっと聞いてて引いちゃいました。
コーチング界隈でよくある、
「ビジネス初心者のあなたでも、あなただけの商品を作って、
1ヶ月で月収100万円になれます」みたいなコンサルメニュー。
で、コーチングとかを習いたての人が、実際に月100万円以上の売上を上げたんだそうです。
それはすごいな、と思うわけですが、聞いたところによると
「とにかくセールスで煽って、あることないこと言いまくって
むりやり高額の契約をさせてしまう」
という指導なんだそうで。
当然本人のコンテンツ力や技術力はそれに見合っていないので、
数十万円の契約をした顧客は「騙された」と思うわけです。
だから、リピートしない。
リピートしないから、すぐに売上もあがらなくなる。
数カ月後には、信用喪失だけが残り、売れないまま放置される。
先生は、「ウチのクライアントが月100万円を稼ぎました!」と事例に使って、さらに情弱のカモを集めまくる。
稼げなくなった生徒は用済みで、助けてもらえない。
先生だけが、初心者を食い物にどんどん稼ぎまくる。
…というビジネスモデル(笑)が、今でも横行しているそうで。
ちょっと知ってる先生なので、「あ〜…」と残念な気持ちになりました。
あのですね、私、そんな大儲けとかしてませんけどね、
それでも一応14年ほど、コーチングで食べてきていますけどね、
「ビジネス初心者で技術もコンテンツもない人が、
いきなり月100万円を稼げるようになる」
なんて、まずありえないですからね。
だって、お客さんの立場になったら、そうでしょ?
自分にいいものやサービスを提供してくれない人に
高いお金を払いたくないでしょ?
ここが根っこの部分ですからね。
この先生は残念な先生だな、と思いますが、
現実としてそういうコンサル(笑)は、結構いっぱいいます。
こっち系の業界で15年以上関わってるから、いろいろ見てきました。
たぶん、これからもこういうコンサル(笑)は涌いて出るでしょう。
いたちごっこみたいなもんです。
で、大切なのはね、自分がそういう変なのに騙されないこと。
欲望を刺激されて、ふらふらと申込みたくなるのはわかるけど、
そこで原理原則を見失わないこと。
あなたがコーチングでもセラピーでも占いでも、
その道を志そうと思ったとき、きっと、
「誰かの助けになりたい」と思ったんじゃないでしょうか。
その思いを忘れて、人を騙してお金を奪おうとするの、やめましょう。
(私も何度も道を踏み外してきました)
思い「だけ」ではメシは食えません。
適切な「戦略」や「戦術」、必要です。
ただ、そこに思いや志がなくなってしまったら、
それもまた意味のないものになってしまうのです。
志と戦略、きっちり両輪回していきましょう!
初めてでも10分で1on1ミーティングができるツールを無料プレゼント!
- 「部下育成のために1on1がいいっていうけど、何を話せばいいの?」
- 「部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらないよ」
- 「1on1なんて、やっても時間の無駄なんじゃないの!?」
普段忙しい管理職の方には、こう思う方が多いのではないでしょうか?
- 会社で1on1をやれと言われたけど、部下と何を話していいかわからない
- 部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらない
- 流行りの1on1をやっているけど、いつも上司が一方的に話して終わってしまう
こんな問題を、1枚のシートで解決できます!