-
-
「ビジョン」があるのに社員がやる気にならない理由
2023/12/2
よく、経営者の勉強に行くと、 「ビジョンを持つことが重要だ」と言われます。 私もセミナー業界に入ったばかりの頃に 先輩の講師に「ビジョンを持て」と言われましたし、 経営者でなくてもビジョンってめっちゃ ...
-
-
マーケティング×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
自分では気づけない、「いいネタ」を見つけるには
2023/12/1
クライアントさんが持ってるネタがすごすぎて、テンション上がる〜(((o(*゚▽゚*)o))) 今、営業さん向けのプログラムを作ってます。 これを使うと、10個のチェック項目で 「買わない ...
-
-
「買わないお客さん」に時間を使わない
2023/11/26
営業してると、友好的で優しく、話を聞いてくれる人のところに訪問しがちですが、 話を聞いてくれるからといって、買ってくれるとは限らないんですよね。 営業の仕事はお客様の問題解決ですから、いろんな人とつな ...
-
-
マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
(んなわけないやんw)PDCAは時代遅れ… ってホント?
2023/8/26
(イラスト出典:倉戸みと氏) 社会人の研修でも、必ずと言っていいほど出てくるし、 目標達成には必須と言われるPDCA。 Plan(計画) → Do(実行) → Check(評価) → Action(調 ...
-
-
人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
1on1で話すことがない上司のための、鉄板テーマ
2023/8/22 1on1
1on1という、上司と部下の面談が流行っていますよね。 部下の成長を促し、生産性を高めるための面談ということで、 多くの会社で取り入れられています。 でも、1on1って ・ ...
-
-
マーケティング×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
AIに決めてもらったほうがラクに仕事ができる?
2023/4/3
最近のAIの進歩は素晴らしいですよね。 有名なChatGPTというAIを使うと、 調べ物も文書作成も、人間がやったのに遜色ないレベルで 上手にやってくれるようになりました。 私も、面白そ ...
-
-
自分を深く印象づけるプレゼンテーションの方法
2023/4/1
「中城さん、プレゼンめっちゃ上手いですね。 交流会メンバーがみんな、噂してたんですよ」 とある会員制の異業種交流会に、会員のMさんの代理で出席しました。 この交流会は、毎回会員さんが自分 ...
-
-
営業×コーチング マーケティング×コーチング コーチング ビジネス
「忙しいのに儲からない…」ひとり起業家が絶対にやってはいけない”安売り”という名の自己破壊
2023/3/24
この記事のポイント 「忙しいのに儲からない」ひとりビジネスの多くは、「専門技術の安売り」という間違った戦略を取ってしまっています。 問題の本質は価格設定そのものではなく、提供者自身が「自分のサービスを ...
-
-
コーチング技術=商品の品質
2022/11/10
コーチにとって、コーチングの技術っていうのは そのまま自分(自社)が扱う商品の品質ってことになります。 つまり、技術が未熟なうちは、 品質の高くない商品を扱っているということです。 われわれは技術職で ...
-
-
「ターゲットの絞り込み」ができないとき、どうするか?
2022/11/9
マーケティングを勉強すると、 必ずと言っていいほど言われるのが、 「顧客ターゲットを絞り込みなさい」 というもの。 本を読んだら、必ず書いてあります。 それくらい重要なことですし、 絞り ...