マネジメント×コーチング コーチング ビジネス

「ビジョン」があるのに社員がやる気にならない理由

よく、経営者の勉強に行くと、
「ビジョンを持つことが重要だ」と言われます。

私もセミナー業界に入ったばかりの頃に
先輩の講師に「ビジョンを持て」と言われましたし、

経営者でなくてもビジョンってめっちゃ重要です。

 

「いや、ビジョンはあるよ。だけど社員に浸透してないんだよ」
「ビジョンを伝えても、社員はやる気にならないんだよ」

一方で、こういう社長さんも多いです。

 

ビジョンを一生懸命に考えて言語化して、
経営計画書に書いて配って、発表会までやった。

だけど、社員はどこか他人事で、やる気が上がったようにも見えない。

 

「ビジョンを作ればやる気が出るなんて、そんな甘い話はないよね」

そう思うこともあるんじゃないかと思います。

 

で、そういう会社さんのビジョンを教えてもらうと、
「うーん、いいビジョンだけど、それじゃやる気は出ないかも」
というビジョンを出している会社さんも多かったりします。

 

やる気に繋がりにくいビジョンって、いくつか例を挙げると、

・単なる売上目標・利益目標になっている

・ただの自己満足になっている

なんてのが多いです。

 

まず、「単なる売上目標・利益目標」のビジョンですが、

「20XX年○月期の売上高〇〇億円、経常利益××億円」
みたいなやつです。

 

数値目標を持つのは重要で、
ビジネスする以上必須のことではあるんですが、

それは「目標」であって、「ビジョン」ではありません。

 

数字には感情がないので、そのビジョンを聞かされた社員も
感情に響くことがなく、やろうという気持ちになれないんです。

 

また、「ただの自己満足」パターンですが、

「〇〇業界でシェアトップ!」みたいなやつです。
これも、やる気には繋がりにくいです。

なぜなら、「トップになりたい」のが社長だけ、
社長の自己重要感を満たしたいだけのビジョンに見えるからです。

 

トップを目指すことはいいことだし、社長の「こうしたい」が
ビジョンに反映されるのは自然なことではありますが、

自分の欲求「だけ」では、社員は巻き込めないんです。

 

では、どうすればいいのかというと、
「その先にどんな未来が待っているのか」
ということを、描いてあげる必要があります。

 

シェアトップになれば、もっと多くの人に貢献できる。
いい商品で、たくさんの人の問題を解決できる。

売上や利益の目標を達成したら、誇りを持って仕事に取り組める。
社員がやってみたいことに挑戦できる。

 

そういう、お客様や社会、社員の皆さんにも
「そんな未来があるなら、やってみたいな」
と思ってもらえるようなビジョンのほうが、巻き込みやすいです。

 

そうはいっても、そんな多方面からビジョンを考えるのって
慣れていないと大変なんですけどね。

「自分がどうしたいか」だって、突き詰めると
わけがわからなくなったりしますし。

 

だけど、そこを描くことができるのは
会社の中では社長しかいません。

ですから、少しずつでもビジョンを深掘りして
みんなが目指したいと思えるものに昇華していきたいですね。


あなたの潜在能力を目覚めさせるメルマガ

不定期で、コーチングやメンタルに関するメルマガをお届けしています。

あなたが眠らせていて、自分でも気づいていない能力を目覚めさせ、
ビジネス・人間関係・日々の感情・健康など
あらゆる分野を充実させるヒントをお送りします。

(今までのメルマガの例)
・なぜ、メンタルが変わると売上が伸びるのか?
・セミナーで上がったモチベーションを持続させるには?
・能力が高いのに自信がない人の、「本当の自信」のつけ方
・社員のやる気を出す、2つの「目標」の使い方

こちらのフォームに、お名前とメールアドレスを記入して送信してください。

-マネジメント×コーチング, コーチング, ビジネス

© 2024 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社