-
-
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
「どうすればいいか」と聞くとうまくいかない理由
2017/7/27
昨日はジムでエアロバイクを漕ぎながら アンソニー・ロビンズの教材を聞いていました。 体を動かしながら勉強するのって、とてもいいですね。 その中で、とても役立つ話があったので 今日はそれをご紹介したいと ...
-
-
なぜ、社員が言い訳ばかりするのか
2017/7/24
人は誰でも、言い訳をしてしまうもの。 私もコーチなんてやっていながら、いろんな言い訳をします。 最近では、私と同じ言い訳を息子がしています(笑) とはいえ、仕事の上で言い訳ばかりだと困ってしまいますよ ...
-
-
なぜ社員は「指示されないとできない」のか
2017/7/23
指示待ち社員、というのは、ずっと前から問題だと言われているし、 社長でもマネージャーでも、「どうして自分で考えないんだ」と 頭を悩ませている方は多いでしょう。 研修で依頼されるのも、「もっと自主的に動 ...
-
-
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
なぜ、問題行動をとる社員が現れるのか?
2017/7/22
先日、Facebookを見ていると、こんな趣旨の書き込みがありました。 「ウチの会社に、とんでもないやつがいる。 いつもSNSで我が社の悪口を書いて迷惑をかけるだけでなく、 ろくに仕事もしないで寝 ...
-
-
人が成長する「あと2回」
2017/7/21
経営者であれば、社員を育てる。個人であれば、自分を育てる。 社長だって、自分を常に成長させていくわけですが、 人が「成長する」ときというのは、どういうときなのでしょうか? そして、どうすればより大きく ...
-
-
本物のリーダーとは、どんなものか。
2017/7/19
今日は、リーダーシップについて少しお話しましょう。 経営者にしても、部門長にしても、ある組織を率いるリーダーです。 上手なマネジメントを行うのと同時に、 メンバー(社員)に対してリーダーシップを発揮す ...
-
-
若手社員のやる気を削いでいるのは何か
2017/7/18
「今どきの若い奴らは、覇気がない」 「若者世代は、どうも無気力だ」 そういうことが言われていますね。 若い社員がもっと元気になって、会社を引っ張る原動力になってほしい。 それが、経営者の願いなのではな ...
-
-
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
営業初心者に営業を教えるとき、最初に教えること
2017/7/17
たとえば新人が入ってきたとか、中途で営業マンを雇ったとか、 あまり営業経験がない社員を雇うこともありますよね。 私自身も、まともに営業をやったのは独立してからなので、 未経験からの営業だったといえるか ...
-
-
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
部下が自主的に成長してくれるようになる声かけの仕方
2017/7/15
社長さんなら社員が、マネージャーなら部下が、 自分で勉強したり、研究したりするようになると、 マネジメントがとても楽になりますよね。 今日はコーチングの視点から、部下の成長意欲を引き出す方法を。 &n ...
-
-
人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
こちらの厳しい指導を真摯に受け取ってもらえる指導法
2017/7/14
私は相変わらず、「ドS」やら「エグる」やら「鬼」やら 大変な言われようをしているコーチなんですが、 どうしてそんなコーチングで成り立っているのかをお話します。 といっても、別に難しいこと ...