人材育成×コーチング コーチング ビジネス

なぜ、社員が言い訳ばかりするのか

人は誰でも、言い訳をしてしまうもの。
私もコーチなんてやっていながら、いろんな言い訳をします。
最近では、私と同じ言い訳を息子がしています(笑)

とはいえ、仕事の上で言い訳ばかりだと困ってしまいますよね。
部下が言い訳ばかりしていると、ちょっとイラッとくるでしょう。

では、どうして社員が言い訳ばかりしてしまうのか、
今日はその点を少し考えてみましょう。
 

社員が言い訳をするのは、どういうときか。

だいたい、「ミスをしたとき」か「行動していないとき」です。

「○○のせいで、悪い結果になってしまいました」
「××がないので、行動できません」
というやつですね。

物事がうまくいっているときには言い訳なんてしませんから、
言い訳は基本的に、悪い状況で出てくるわけです。
 

では、悪い状況で「言い訳」が出てくるのはなぜなのか?

もちろん、「私は悪くない」という自己防衛とか、
「面倒なことを避けたい」という怠け心とか、
そういう理由が大部分を占めるのですが、

もう一つ、無意識に言い訳をしてしまう理由があったんです。
 

それは、【質問】です。
 

よく、ミスやクレームがあったときに、
「どうしてこんなことになったんだ!?」と言いますよね。

部下がやるべきことをやっていないときに、
「なんで○○をやっていないんだ!?」と言いますよね。

この「ネガティブなことの理由を訊く質問」をすると、
「言い訳」が引き出されてしまうのです。
 

「なぜ、クレームになったのか?」という質問があれば、
その答えは「クレームになった理由」です。
たとえば、「配送業者の手違いで・・・」とかですね。

部下としては「理由を聞かれたから説明している」んですが、
上司はそれが言い訳に聞こえてしまう。
だから、「言い訳するな!」と怒ってしまったりします。

だけど、部下は聞かれた質問に答えているだけなので、
別に言い訳をしたくてしているわけではないんです。
怒られると、「じゃ、どうすりゃいいのよ」と混乱してしまいます。
 

こういうとき、上司のすべき【質問】は、
「このクレームに、どう対応するか?」です。

「どう対応するか?」の質問に対する答えは、「対応方法」です。
たとえば「まずは客先に足を運んで事情を詳しく聞きます」などですね。
この答えは、上司の【質問】で引き出すことができます。
 

「なぜクレームになったんだ?」と聞くか、
「このクレームにどう対応するか?」と聞くか。
同じ状況でも、質問一つで考える方向性が変わります。

悪い事態が起こったら、それを解決する方向に質問をする。
この質問術を磨くと、部下の言い訳に腹を立てることも少なくなります。

まずは、自分が無意識にしている質問を振り返ってみると、
考え方の癖が見えておもしろいですよ。
 

★売れる人材を育成するコーチングスキルのポイント

質問で「言い訳」ではなく「解決策」を引き出そう


初めてでも10分で1on1ミーティングができるツールを無料プレゼント!

  • 「部下育成のために1on1がいいっていうけど、何を話せばいいの?」
  • 「部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらないよ」
  • 「1on1なんて、やっても時間の無駄なんじゃないの!?」

普段忙しい管理職の方には、こう思う方が多いのではないでしょうか?

  • 会社で1on1をやれと言われたけど、部下と何を話していいかわからない
  • 部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらない
  • 流行りの1on1をやっているけど、いつも上司が一方的に話して終わってしまう

こんな問題を、1枚のシートで解決できます!

>> 詳しくはこちらをご覧ください

-人材育成×コーチング, コーチング, ビジネス

© 2024 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社