今日の面談は、占い師をしているKさん。
「やるべき行動がなかなか取れない」ということで、
行動力を高めたいという話でした。
「集客のためにメルマガ登録のLP(ランディングページ)を作る必要があるが、
他の人のLPを見ると自分のが下手に見えて劣等感を持ってしまう」
「自分にはできないんじゃないか、無理なんじゃないかと思って
やる気が無くなってしまう」
とまあ、そういう話なんですね。
で、このKさんに対してコーチとしてやったことは、
「そもそもLPとかを作るのをやめてもらう」
ということでした。
(コーチというよりコンサルっぽいですが)
Kさんの状況を聞くと、
・今までで、100人ほどのお客さんがいる
・有料でも70人ほどにサービスを提供している
・顧客の満足度は高く、紹介も出ている
・ただ、リピートがあまりなく、単発で終わってしまう
・ひとまず月2〜30万円まで持っていきたい
という具合なんですね。
それで、マーケティングのためにメルマガをやりたい、と。
これって、マーケティングに詳しい方ならわかると思いますが、
「メルマガで集客」をするのって、
Kさんの現状から見たら、戦略が間違ってますよね。
もちろん、メルマガやSNSで新規の見込み客を見つけることは
必要なことではあるんですが、
そういうことをする前に、
やっておかないといけないことがあるわけです。
たとえば、
・リピートしてもらうサービスを作る
・既存の顧客に個別にアプローチする
・トライアルで来た方に、確実に契約してもらう
という対策です。
これができていないうちに、大々的に新規客を集めると
単発ばかりでリピートしないわけですから、
いつまでもビジネスが安定しません。
新規顧客の獲得は、既存客の5倍のコストがかかると言われますから、
常にコスト高でビジネスしないといけないわけです。
だから、先に「リピートしてもらう仕掛け作り」をする。
メルマガとかは、その後でいいわけです。
ネットマーケティングについて勉強すると
メルマガやSNSでの集客について
いろいろな情報が出ているわけですが、
それがその人の今の状態に合っているかはわかりません。
重要なのは戦略(全体の組み立て方)であって、
戦術(個別の方法論)は、その後です。
ただ、「戦略」ってちょっと難しいので、
教える方も大変だし、教わる方も敬遠しがちです。
それより、わかりやすい小手先のテクニックのほうが
飛びつきたくなっちゃうのもわかります。
けど、小手先のテクニックではうまく行かないし、
そのせいで自己評価が下がったり自信を失ったりしたら
まるで意味がないじゃないですか。
今回のKさんが、まさにそうだったわけですが。
全体像をしっかりと理解した上で、
そのための行動を具体的に積み重ねていく。
これを忘れないようにしたいものです。
初めてでも10分で1on1ミーティングができるツールを無料プレゼント!
- 「部下育成のために1on1がいいっていうけど、何を話せばいいの?」
- 「部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらないよ」
- 「1on1なんて、やっても時間の無駄なんじゃないの!?」
普段忙しい管理職の方には、こう思う方が多いのではないでしょうか?
- 会社で1on1をやれと言われたけど、部下と何を話していいかわからない
- 部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらない
- 流行りの1on1をやっているけど、いつも上司が一方的に話して終わってしまう
こんな問題を、1枚のシートで解決できます!