ブログ

no image

人材育成×コーチング

部下を凹まさずに厳しく指摘できるダメ出しのしかた

2022/7/27  

私が飲食店でアルバイトをしていた頃のことです。 大学生の頃、居酒屋で調理のアルバイトをしていたんです。   ただ、どんなに贔屓目に見ても、動きは遅いし要領は悪いし、 はっきり言って「使えない ...

no image

コーチング ビジネス

レベル1ならスライムから始めよう【コーチで独立する人のために】

2022/7/21  

自分がコーチングを仕事にしてきた過程と コーチングを教えた生徒さんたちの過程を あれこれ検討してまとめてみると、 コーチと言っても段階があるなと思ったんですよ。 レベル1:無料でコーチングができる レ ...

no image

営業×コーチング コーチング ビジネス

【コーチ向け】有料クライアントを獲得するまでの基本の基本

2022/7/20  

私、何度もここで書いてますが、 「コーチとして独立するぞ!」 と意気込んで独立してから、たった数ヶ月で   家 賃 を 払 え な く な っ た   んです。   まあ ...

コーチング

コーチングはリポDではない

2022/7/20  

  よくコーチングを習いたての人を見ていると、 リポDみたいなコーチングをしてるなと思うときがあります。 リポDっていうのは、リポビタンDのことです。   リポDって、飲むと一時的 ...

no image

マーケティング×コーチング

ランディングページが上手に作れないんです…

2022/7/20  

今日の面談は、占い師をしているKさん。 「やるべき行動がなかなか取れない」ということで、 行動力を高めたいという話でした。   「集客のためにメルマガ登録のLP(ランディングページ)を作る必 ...

no image

営業×コーチング ビジネス

設計書はヤギに食わせてしまえ!

2022/7/20  

生保レディさんの相談に乗っていると、 みなさんが揃っていうのが 「上司に設計書を持っていくように言われているんです」 という話です。   保険の営業というと、 ・とりあえず設計書を大量に作っ ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

自己啓発してると陥る『幸せのパラドックス(矛盾)』

2022/7/20  

もう10年以上も前。 Peter Sage(ピーター・セージ)というトレーナーの シークレットセミナーがありまして、 そこにこっそり参加させてもらったことがあるんです。 (ちなみに一緒にカラオケまで行 ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

象の飼い方の話が、リアルに実感できた件

2022/7/20  

私たちコーチングやメンタル、自己啓発の業界では わりと有名な話に 「象の飼い方」の話があります。 ご存じの方も多いと思いますが、初耳の方のために 簡単に説明すると、   サーカスで飼われてい ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

自己肯定感=「私にはできる!」じゃないんですよ、という話

2022/7/20  

最近は自己肯定感についての発信を良くするので、 自己肯定感についていろんな意見を聞くことがあるんです。 まあ、「自己肯定感」という言葉の定義も、 あるんだかないんだかわからないようなものなので 何が正 ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

いつも貧乏くじばっかり引かされる人のパターン

2022/7/20  

先日、お酒を飲みながら話してたら、 「こんなに頑張ってるのに、報われない」 「一生懸命尽くしてるのに、評価されない」 「面倒なことばかりやる羽目になって、貧乏くじを引かされる」 こういう人が多いと聞き ...

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社