NakashiroTakuya

人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング

社員のやる気を出す、2つの「目標」の使い方

2023/3/28  

【やらされ感からの脱却】部下が自ら動きたくなる目標設定、2つの鉄則 この記事のポイント 上司から一方的に与えられた目標は、社員にとって単なる「ノルマ」となり、「やらされ感」を生む最大の原因になります。 ...

人材育成×コーチング 能力開発×コーチング コーチング

『自動操縦』で成果を出す方法

2023/3/25  

今日の内容、ちょっと怪しいタイトルなんですが(笑)、 すごくまっとうで、重要なことをお伝えします。   さて、いい成果を出したいと思ったら、どうしますか?   ・今まで以上に頑張る ...

営業×コーチング マーケティング×コーチング コーチング ビジネス

「忙しいのに儲からない…」ひとり起業家が絶対にやってはいけない”安売り”という名の自己破壊

2023/3/24  

この記事のポイント 「忙しいのに儲からない」ひとりビジネスの多くは、「専門技術の安売り」という間違った戦略を取ってしまっています。 問題の本質は価格設定そのものではなく、提供者自身が「自分のサービスを ...

人材育成×コーチング マネジメント×コーチング

流行りの1on1は、めちゃくちゃ難易度が高い

2023/3/23  

最近は、社員のエンゲージメント(愛社精神?)を高めるために 上司と部下で1対1の面談をする「1on1」が流行ってますね。 ・・・といっても、まだ一部の会社のようですが。 (商工会議所のセミナーで「1o ...

人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング

社員のモチベーションを上げる、みんなが見落としている方法  

2023/3/22  

経営者の方と話していると、よく出る話題が 「社員のモチベーション」です。   経営者は当然、自分の会社ですからモチベーションは高いですし、 管理職の方も、責任の範囲が広いので、その分モチベー ...

no image

募集・お知らせ 能力開発×コーチング コーチング

2023年を飛躍させるセミナーのご案内

2022/12/19  

  ■シリーズ「2022年振り返り&2023年の計画を立てよう」 年末のうちに、時間を作ってやっておくべきこととは 2023年を加速する、年間計画の考え方 無意識に目標が達成されてしまう秘密 ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

無意識に目標が達成されてしまう秘密とは

2022/12/16  

■シリーズ「2022年振り返り&2023年の計画を立てよう」 年末のうちに、時間を作ってやっておくべきこととは 2023年を加速する、年間計画の考え方 無意識に目標が達成されてしまう秘密とは &nbs ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

2023年を加速する、年間計画の考え方

2022/12/15  

■シリーズ「2022年振り返り&2023年の計画を立てよう」 年末のうちに、時間を作ってやっておくべきこととは 2023年を加速する、年間計画の考え方 無意識に目標が達成されてしまう秘密とは &nbs ...

no image

能力開発×コーチング コーチング

年末のうちに、時間を作ってやっておくべきこととは

2022/12/14  

■シリーズ「2022年振り返り&2023年の計画を立てよう」 年末のうちに、時間を作ってやっておくべきこととは 2023年を加速する、年間計画の考え方 無意識に目標が達成されてしまう秘密とは &nbs ...

no image

コーチング

「最初の失恋」の正体と、対処法

2022/11/28  

前回の記事で、 「男女関係がうまくいかないのは、『最初の失恋』をしていないから」 とお伝えしましたね。 『最初の失恋』をしていないと、その後の男女関係が うまく行きにくくなる、という話でした。 &nb ...

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社