営業×コーチング

人材育成×コーチング 営業×コーチング マーケティング×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング

なぜ、メンタルが変わると売上が伸びるのか?

2023/12/7  

私はコーチとして、普段から 「メンタルが売上にも大きく影響するんですよ」 とお伝えしているんですが、 ふと、 「どうして、メンタル一つで売上まで変わるんだろう?」 という疑問が湧いてきまして。 &nb ...

人材育成×コーチング 営業×コーチング マーケティング×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス

あるIT企業が年商3億円アップした理由とは

2023/12/6  

何年か前に、東京のIT企業の社長さんを紹介され 3ヶ月ほどコーチングさせていただいたことがあります。   その社長さん(Oさん)は、もともとやり手の経営者で、 コーチングする前から大きな会社 ...

営業×コーチング ビジネス

「買わないお客さん」に時間を使わない

2023/11/26  

営業してると、友好的で優しく、話を聞いてくれる人のところに訪問しがちですが、 話を聞いてくれるからといって、買ってくれるとは限らないんですよね。 営業の仕事はお客様の問題解決ですから、いろんな人とつな ...

人材育成×コーチング 営業×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング

モチベーションをつくる「Can」と「Happy」の話

2023/11/14  

コーチングをやってると、 「モチベーションって2種類あるんです」と言うと、 「痛みを避けるモチベーション」 「快感を求めるモチベーション」 の2通りというのがパッと浮かびます。 (…私だけ? 笑) & ...

営業×コーチング 能力開発×コーチング ビジネス

自分を深く印象づけるプレゼンテーションの方法

2023/4/1  

「中城さん、プレゼンめっちゃ上手いですね。 交流会メンバーがみんな、噂してたんですよ」   とある会員制の異業種交流会に、会員のMさんの代理で出席しました。 この交流会は、毎回会員さんが自分 ...

営業×コーチング コーチング

「アポ取りの電話が申し訳ない…」というときの対処法

2023/3/31  

先日、保険営業の勉強会に参加している方の中で、 「アポ取りの電話が申し訳ない」という方(Tさん)がいました。   おとうふメンタルの人にとって、 アポ取りの電話が「申し訳ない」理由は、ざっく ...

営業×コーチング マーケティング×コーチング

スモールビジネスの、最も簡単で圧倒的な差別化の方法

2023/3/29  

マーケティングを勉強していると、 「他社との差別化」が重要だと言われます。 お客様が、競合他社ではなく、 あなたの会社を選ぶ理由を作りなさい、というものですね。   なので、独立したい人や独 ...

営業×コーチング マーケティング×コーチング コーチング ビジネス

「忙しいのに儲からない…」ひとり起業家が絶対にやってはいけない”安売り”という名の自己破壊

2023/3/24  

この記事のポイント 「忙しいのに儲からない」ひとりビジネスの多くは、「専門技術の安売り」という間違った戦略を取ってしまっています。 問題の本質は価格設定そのものではなく、提供者自身が「自分のサービスを ...

no image

営業×コーチング マーケティング×コーチング マネジメント×コーチング

相手の感情を動かす8つのポイント

2022/11/22  

前回の記事では、 「相手にアポイントをもらう提案のしかた」 について簡単にご紹介しました。 その中で、相手が 「ぜひ、お願いします!」 と言ってくれるようになるポイントをご紹介したんでしたね。 &nb ...

no image

営業×コーチング マーケティング×コーチング

相手に「ぜひ!」と言わせる提案のポイント

2022/11/21  

最近は、コーチの人の営業指導みたいなこともしています。   クライアントのMさんは、既にプロコーチとして活動しています。 「今後、もっとクライアントを増やしていきたい」 ということで、 ステ ...

© 2025 眠っている能力を目覚めさせて、望む結果を創り出す パワーコーチ株式会社