-
-
人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング
社員が思うように育たないときの意外な原因
2024/2/2
「幹部にもっと、幹部としての自覚を持ってほしい」 「研修の機会を与えているのに、成長が感じられない」 「こちらの言うことを、理解しようとしない」 経営者をしていると、こういう不満って尽きないものですね ...
-
-
「めんどくさい」と思って動けないときの対処法
2024/1/31
コーチングしているとよく出てくる言葉に、 「めんどくさい」 というものがあります。 「勉強しようと思うんだけど、めんどくさくなっちゃって・・・」 「お客さんに電話するのがめんどくさくて・・・」 のよう ...
-
-
「変わりたい」人がいつまでも変われない2つの理由
2024/1/18
Doctor giving a consultation to a patient and explaining medical informations and diagnosis 「自分を変える」 ...
-
-
【年始の決意、まだ続いてる?】「変わりたい」人が間違える、たった一つの致命的な勘違い
2024/1/6
この記事のポイント 「今年こそ変わる!」という固い決意が挫折する最大の理由は、「何を変えるべきか」を根本的に見誤っているからです。 表面的な行動(例:お酒を我慢する)を変えようとしても、その行動を引き ...
-
-
人材育成×コーチング マネジメント×コーチング コーチング ビジネス
「結局、中城さんは社員の味方なんですよね…」
2023/12/28
先日、若手の経営者の方と一杯飲んでいたときのこと。 社長のTさんが社員について愚痴をこぼしていたので、 感じるところを少し、伝えたんです。 「それって、社員さんの側から見たらちょっと理不尽に聞こえます ...
-
-
AIに決めてもらったほうがラクに仕事ができる?
2023/12/16
最近のAIの進歩は素晴らしいですよね。 有名なChatGPTというAIを使うと、 調べ物も文書作成も、人間がやったのに遜色ないレベルで 上手にやってくれるようになりました。 私も、面白そ ...
-
-
営業×コーチング マーケティング×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
小規模事業者が次のレベルに行くのにすべきこととは
2023/12/14
小規模事業の方が、自分のビジネスを次のレベルに上げていきたいときは どうすればいいのでしょうか? 「次のレベル」というのもちょっと抽象的ではあるのですが、 売上規模を今までより大幅に伸ば ...
-
-
人気No.1になった占い師が実践したこと
2023/12/13
占い師をしているクライアントのJさんから、 ご報告いただきました。 【登録している占いサイトで、口コミランキング1位!】 になったそうです〜ヽ(=´▽`=)ノ キャリアの長 ...
-
-
思うように動かない年配の社員を、どうすべきか?
2023/12/12
「年配の男性社員で、なかなか動かない人がいる」 …というぼやきをある社長さんから聞いたので、 いわゆる「頭が固くなってしまった」年配の社員さんに コーチングの視点から、どうやって活躍して ...
-
-
セミナーで上がったモチベーションを持続させるには?
2023/12/11
先日の「マインドマップ思考術」セミナーには、 お久しぶりの方にご参加いただきました。 (セミナーを収録した動画をご提供しています。チェックしてみてください) >> https://www. ...