-
-
思うように動かない年配の社員を、どうすべきか?
2023/12/12
「年配の男性社員で、なかなか動かない人がいる」 …というぼやきをある社長さんから聞いたので、 いわゆる「頭が固くなってしまった」年配の社員さんに コーチングの視点から、どうやって活躍して ...
-
-
セミナーで上がったモチベーションを持続させるには?
2023/12/11
先日の「マインドマップ思考術」セミナーには、 お久しぶりの方にご参加いただきました。 (セミナーを収録した動画をご提供しています。チェックしてみてください) >> https://www. ...
-
-
「考えが深い」とはどういうことか?
2023/12/9
私は仕事柄、勉強会やセミナー等に参加することが多いんですが、 その中で、 「考えを深めよう」とか 「もっと深掘りしよう」とか 「あの人が言うことは深いね」とか 考えの深さについて話すことがあります。 ...
-
-
人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング
部下への接し方は優しくすべきか、厳しくすべきか?
2023/12/8
私のコーチングを受けた方からは、よく 「中城さんは厳しいよね」 と言われることがあります。 そんなに厳しくしてるつもりもないのですが(笑)、 ときどきそういう評価をいただきます。 一方、 ...
-
-
人材育成×コーチング 営業×コーチング マーケティング×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング
なぜ、メンタルが変わると売上が伸びるのか?
2023/12/7
私はコーチとして、普段から 「メンタルが売上にも大きく影響するんですよ」 とお伝えしているんですが、 ふと、 「どうして、メンタル一つで売上まで変わるんだろう?」 という疑問が湧いてきまして。 &nb ...
-
-
人材育成×コーチング 営業×コーチング マーケティング×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング ビジネス
あるIT企業が年商3億円アップした理由とは
2023/12/6
何年か前に、東京のIT企業の社長さんを紹介され 3ヶ月ほどコーチングさせていただいたことがあります。 その社長さん(Oさん)は、もともとやり手の経営者で、 コーチングする前から大きな会社 ...
-
-
人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング
マインドマップを使って頭の中を整理するには
2023/12/3
今日は、「思考術」についてお話を。 コーチングをしているとけっこう多いのが、 【情報が多すぎて混乱している】という人です。 やりたいことややるべきこと、日常のルーチンワーク、 突発的なト ...
-
-
人材育成×コーチング マネジメント×コーチング 能力開発×コーチング コーチング
コーチングは人を変えない
2023/11/30
たまに勘違いされるのと、私もたまに背負いすぎてしまうんですが、 コーチングというのは「クライアントを変えてあげる」ものではありません。 本人に変わる気がなければ、コーチには何もしてあげることができない ...
-
-
目標達成すると、自由がなくなる?
2023/11/29
先日コーチングしたSさん。 経営者の方なのですが、メンタル状態を整えるため コーチングを活用してくださっています。 そんなSさんとのコーチングの一幕。 「前ほど酷くないんだけど、やはり行 ...
-
-
自己啓発業界に流行する、「ポジティブ病」
2023/11/28
前回・前々回の記事で、 「自己啓発の高額セミナーに行ったのに変われない」理由についてお話してきました。 (前回はこちら / 前々回はこちら) 前回は、その場限りの変化で本質が変わらない場合についてお話 ...