経営者・管理職の方が、明日から社員のマネジメントに使える
実践的なコーチングスキルを身につけられる
「すぐに役立つコーチング講座」です。
コーチングは、コミュニケーションのスキルなので、
社内コミュニケーションから営業まで、幅広く応用が可能です。
ですが、経営者はコーチングの専門家ではないので、
コーチングそのものを深く学ぶ暇もないというのが現実。
そこで、仕事の現場ですぐに使えるコーチングスキルを
短い時間で体験して、次の日から活かせるように、
「経営に使えるコーチング」のセミナーをお届けします。
第1回は、「10分でできるコーチングのやり方」。
もちろん、本格的なコーチングは、相応の練習が必要ですし、
本質的な解決を望むなら、10分では時間が短すぎます。
ですが、経営の現場で必要なのは、そのような本格コーチングではなく、
現場で起こった問題にすぐに対処できる方法であり、
部下の簡単な相談に乗ってあげるためのスキルではないでしょうか。
今回は、コーチングをやったことのない大学生が
10分で一通りのコーチングができてしまったという
最も簡単な手順をご紹介します。
はじめての方でも、シートに書いてあるとおりに質問すれば
相手の答えを導けるという「10分間コーチングシート」を使って
実際のコーチングの手順を体験していただきたいと思います。
■セミナー概要■
日時:2019年2月6日 19:00〜21:00
場所:東新宿(申込者の方に個別にお知らせします)
受講料:5,000円
対象者:経営者または管理職の方
定員:6名
参加ご希望の方は、こちらのフォームからお申し込みください。
https://www.180-0004.com/go/coachseminar1902/
初めてでも10分で1on1ミーティングができるツールを無料プレゼント!
- 「部下育成のために1on1がいいっていうけど、何を話せばいいの?」
- 「部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらないよ」
- 「1on1なんて、やっても時間の無駄なんじゃないの!?」
普段忙しい管理職の方には、こう思う方が多いのではないでしょうか?
- 会社で1on1をやれと言われたけど、部下と何を話していいかわからない
- 部下と面談しても話が盛り上がらないし、部下の行動も変わらない
- 流行りの1on1をやっているけど、いつも上司が一方的に話して終わってしまう
こんな問題を、1枚のシートで解決できます!